3年生の様子

3年生の様子

総合的な学習の時間

本日5・6校時に総合的な学習の時間があり、3年生はそれぞれ、自分の希望する、または興味のある進学先について調べていました。

 

6月には高校説明会が行われます。

何も知らない状態で説明を聞くよりも、ある程度の情報を知った状態で説明を聞いた方が、よりその高校を知ることができると思います。

時間があるときには、どんどん調べていきましょう!またご家庭でも、ぜひ進路の話を積極的にしていただけるとありがたいです。

第2回高等学校説明会

本日5,6校時に第2回高等学校説明会が行われました。

今回は、16校の高等学校の先生方にお越しいただき、生徒の皆さんが、希望する学校の説明を聞くという形式で行われました。

いよいよ進路を決める時期となってきました。

11月末から三者面談も始まります。

 

進路実現を目指して、3年生みんなで頑張っていきましょう。

 

高等学校の先生方、お忙しい中、ありがとうございました。

参観日(3年生)

本日、3年生の参観授業が1時間目にありました。

3年生にとっては中学校生活最後の参観日。

学級担任の先生方が授業をされ、英語の授業では中学校生活の思い出を発表したり、音楽の授業では卒業式に向けた合唱の練習をしたりしていました。

卒業式まで約1ヶ月となりました。

残り短い中学校生活ですが、最後まで充実した中学校生活を送り、卒業式を迎えてほしいと思います。

保護者の皆様、本日はお忙しい中、またお足元の悪い中、お越しいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

令和4年度都北地区こども造形作品展

令和4年度都北地区こども造形作品展に出展される代表の3年生の作品です。

細部までこだわって作られた作品で、どれも素晴らしいです。

出展される作品以外の作品もどれもレベルが高く立派な作品でした。

こちらの代表作品は、都城市立美術館にて2月14日(火)~19日(日)まで展示されます。

県立一般入試

今日から3年生は、県立一般入試が始まりました。

3学期のはじめに、1・2年生が3年生のために、応援の花や折り鶴を準備してくれました。

 一般入試は明日まで行われます。

頑張れ!3年生!!٩( 'ω' )و

鑑賞教室『テンペスト』

10日(金)の午後に鑑賞教室があり、3年生は三股町立文化会館に移動し、劇団こふく劇場による演劇公演「テンペスト」を鑑賞しました。

テンペストと言えば、シェイクスピアの名作です。

 

『小さな空間、70分の小さな時間、
そんな箱の中に、誰もがその名を知る希代の劇作家・シェイクスピアの最後の作品を詰めて、
短い時間ながらも濃厚な劇場体験をお届けします。』

 *チラシより

  

 

 

(写真提供:三股町立文化会館様  ありがとうございます!)

 

様々な場面の移り変わりがあり、役者の方々の素晴らしい演技だけでなく、面白い演出があったり、また、音や声の演出によってより迫力が出たりするなど、いろいろな視点で楽しめた劇でした。

 

コロナ禍になり、3年ほど鑑賞教室が行われていませんでしたが、今年は観劇することができて良かったです。

ありがとうございました(*^▽^*)

 

クラスマッチ(3年)

本日⑤⑥校時に、3年生のクラスマッチが行われました。

男子はサッカー、女子はバスケットボール、ドッジボールを行いました。

天気が心配されていたのですが、午後もしっかりと晴れました。

卒業式を目前に控えているのもあり、最後の最後のクラスマッチは、やはり白熱していて、そして何よりも笑顔がたくさん溢れていたクラスマッチでした。

 

お別れの会

3年生は、卒業式を翌日に迎えた15日(水)の最後の授業で、学年のお別れの会を行いました。

まず各クラスの精励賞の表彰、善行児童生徒の表彰を行い、先生からのサプライズムービー、先生方からのお別れの言葉の流れでした。

精励賞や善行児童生徒の表彰の際には、皆大きな拍手で、発表者が呼ばれると全員で喜んでいる姿がありました。

サプライズムービーでは、1年生のときから先日のクラスマッチまでの写真が流れたり、途中途中で、これまでお世話になった先生方からのお祝いのメッセージも流れたりして、懐かしい写真に恥ずかしがったり、大笑いしたり、しんみりしたりしていました。

先生方からのお別れの言葉では、涙をこらえる先生方や元気に盛り上げる先生方の姿がありました。

 

いよいよ卒業だと実感が沸いたのか、教室に戻る時には涙を流している3年生の姿がありました。

 

合唱コンクールリハーサル(3年)

本日1・2時間目に3年生の合唱コンクールリハーサルがありました。

さすが3年生!どのクラスも美しい響きが奏でられていました。

最優秀賞を獲るために、最後の最後まで頑張ってほしいです(*'▽'*)♪