部活動の様子
県秋季大会壮行会
本日5時間目に、県秋季大会の壮行会が行われました。
前回の地区秋季大会の壮行会は、リモートでしたので、新チームとなっての全校生徒の皆さんの前での壮行会は初めてでした。
各チームの決意表明では、新キャプテンとなった皆さんが、緊張した様子でしたが、最後までしっかりとできていました。
いよいよ県大会まで1ヶ月をきっています。
どの部も、三股魂を胸に、全力で臨んできてください(^^)/
秋季大会壮行会
20日(水)に秋季大会に向けた選手壮行会が行われました。
今回は感染症感染防止対策として、リモートで行われました。
新チームになって初めての公式戦です。
校長先生のお話にもあったように、失敗を恐れず、諦めず、正々堂々と戦ってきてください!
頑張れ!三股中!
燃えろ!三股魂!
部活動紹介
体育大会予行練習後の午後からは部活動紹介がありました。
各部活動の紹介、行進が行われた後、九州大会や全国大会での成績発表や表彰が行われました。
全部活動、一生懸命頑張っています!(*'▽'*)
各大会の壮行会
本日、県総合体育大会、県吹奏楽コンクール、エアロビックダンス大会の壮行会を行いました。
各部主将による決意表明、生徒代表による激励の言葉、校長先生のお話、選手宣誓の順で行いました。
いよいよ県大会が今週末からスタートします!
それぞれが出せる全力を出し切って、悔いのないように!
三股中全員で応援しています(*^ω^*)
燃やせ!三股魂!!
地区中総体壮行会
本日、地区中総体壮行会が行われました。
各部活動主将による決意表明、在校生代表のことば、校長先生のお話、選手宣誓の順で行われました。
いよいよ3年生にとって最後となる地区中総体が本日の水泳競技からスタートしました。
決意表明では、最後にかける思いがとても伝わってきた壮行会となりました。
校長先生のお話にもあったように、やらない後悔よりもやる後悔、最後の最後まで強い気持ちをもって戦ってほしいと思います。
健闘を祈ります!(*^_^*)
女子バスケットボール部 九州大会優勝
24日から26日まで福岡県で行われていた令和4年度第43回全九州中学生バスケットボール春季選手権大会にて、女子バスケットボール部が優勝しました。
3年前の今大会では、九州大会会場である沖縄に着いてから、全国一斉に休校となり、大会は中止となったそうです。
4年ぶりに開催されたこの大会に、たくさんの思いを背負って挑んだ女子バスケットボールの皆さん。
準決勝では折尾中との接戦を制し、決勝では圧倒的な強さを見せ、見事優勝しました。
女子バスケットボール部の皆さん、本当におめでとうございます
県中学校競技力向上推進校
宮崎県教育委員会より、男子バドミントン部と女子卓球部に、県中学校競技力向上推進校の指定をいただきました。
どの部も頑張っています(*^ω^*)!!
県秋季大会に向けた壮行会
本日、地区駅伝大会・県秋季大会に向けた壮行会が行われました。
今回も全校生徒が体育館に集合した形で行われました。
優勝旗校納
各部決意表明
在校生代表激励の言葉
教頭先生のお話
選手宣誓
の流れで行われました。
たくさんの部、個人の皆さんが県大会出場への切符を手に入れました。
三股中の代表として、都城地区の代表として、全力を尽くし、頑張ってきてください!
秋季大会に向けた壮行会
本日5校時に、秋季大会に向けた壮行会が行われました。
各部決意表明、校長先生のお話、生徒激励の言葉、選手宣誓がありました。
新チームとなって初めての中体連主催の秋季大会。
緊張もあると思いますが、最後まで諦めず全力を出して頑張ってきてほしいと思います。
県中総体等壮行会
本日5時間目に、県中総体・エアロビックダンス全国大会・吹奏楽コンクールの壮行会が行われました。
校長先生のお話
各部活動の主将より決意表明
生徒代表激励の言葉
選手宣誓(男子バスケットボール部主将・
女子バスケットボール部主将)
という流れで行われました。
三股中は個人戦も含めると全部活動が県大会への切符を手に入れています!
いよいよ今週末から県大会が始まります。
ベストを尽くして、九州大会、全国大会を目指して頑張ってきてください!
燃えよ!三股魂!!
宮崎県北諸県郡三股町大字樺山3548
本Webページの著作権は、三股中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。