トップページ

着付け講座

 9月12日(火)、日章学園高等学校・ヘアーデザイン科から阿辺山靖子先生と補助生徒2名に来校していただき、家庭科の授業の一環として着付けについて指導していただきました。遠い笛水までご指導しに来ていただき、ありがとうございました。

 先生からは、どちらの襟を上にするのか、それにはどんな意味があるのか、男性と女性の着物の違い、女性の未婚者と既婚者では振袖の長さが違う、などを話しもうかがえました。浴衣の着方、帯の締め方について一通り説明していただいた後、実践です。男子はともかく、女子はなかなか苦戦したようです。先生や高校生の指導を受けながら、なんとかゴールにたどり着き、記念写真を撮りました。経験したことのないことへのチャレンジで、楽しく活動できました。

 浴衣を含め、着物を着る機会はあまりありません。女子でも成人式か祭りに出掛ける時ぐらいでしょうか。男子も成人式に着る人もいるかもしれません。そう考えると、貴重な経験となったと思います。