トップページ

実力テスト

 8月31日(木)、7年生は実力テスト、9年生は都城地区学力診断テストに挑戦しました。この日の実施教科は7年生も9年生も国語、理科、英語でした。テストは明日までで、社会と数学が実施されます。教室は張り詰めた空気が漂っていました。

 これまでの学習内容がテスト範囲で、当然定期テストより範囲は広くなります。ですから普段の学習が問われるわけですが、この夏休みにどれだけ学習に取り組んだかもその成果が問われます。生徒の反応は、「国語はまあまあ、理科は自信がある。」、「やばいです。」、「後のお楽しみです。」と様々でした。

 結果は1ヶ月ほど先になるでしょうが、できていなかったところを確実に復習して身に付けることが何より大切です。特に9年生にとっては、進路を決定する上でとても大事なテストです。