※地域の皆様、AEDについて掲載しました。地域の方も、学校のAEDをご使用いただけます。ご確認ください。
携帯電話からご覧の場合は、一番下までスクロールされてください。
笛水小中学校は小規模特認校です。
都城市内に在学する小中学生は、誰でも入学・転入学ができます。
笛水小中学校で一緒に学びませんか!
【詳しくはこちらから】
↓ ↓ ↓
都城市小規模特認校入学・転入学許可制度→(窓口用)説明会資料(制度説明) (1).pdf
学校パンフレット→チラシ.PDF
※地域の皆様、AEDについて掲載しました。地域の方も、学校のAEDをご使用いただけます。ご確認ください。
携帯電話からご覧の場合は、一番下までスクロールされてください。
笛水小中学校は小規模特認校です。
都城市内に在学する小中学生は、誰でも入学・転入学ができます。
笛水小中学校で一緒に学びませんか!
【詳しくはこちらから】
↓ ↓ ↓
都城市小規模特認校入学・転入学許可制度→(窓口用)説明会資料(制度説明) (1).pdf
学校パンフレット→チラシ.PDF
11月12日(日)、高崎福祉保健センターで高崎地区社会教育関係団体等連絡協議会が開催されました。その中で、児童生徒作文コンクール・善行児童生徒の表彰式があり、本校の児童生徒が表彰されました。
この日は、宮崎県副知事日隈俊郎氏が「宮崎の未来創造」という演題で講演をしました。その後、社会教育団体の表彰があり、善行の部、スポーツ賞の部、作文コンクールの部(青少協)、作文コンクールの部(高崎地区PTA連絡協議会)の表彰がありました。全校の部では園田心春さん(9年生)、作文コンクールの部(青少協)では小園琉斗さん(2年生)、中村月蕾さん(3年生)、作文コンクールの部(高崎地区PTA連絡協議会)では杉元來輝さん(1年生)、小園叶愛さん(9年生)が表彰されました。また、小園琉斗さん、中村月蕾さんは代表で作文の発表もしました。
作文は家族のこと、学校のこと、地域のことなどを題材としており、いずれも素晴らしい発表内容でした。大勢の中で表彰されることは、小規模校で学んでいる本校の児童生徒にとって大変刺激的であり、名誉なことです。これを機に、ますます成長していって欲しいものです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 1 | 28 1 | 29 1 | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4 1 | 5 2 | 6 1 | 7 1 | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12   | 13 1 | 14 2 | 15 2 | 16   |
17   | 18   | 19 1 | 20 1 | 21 2 | 22 1 | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 2 | 28   | 29 2 | 30   |
地域の皆様ご確認ください
「AED」について
学校にあるAEDは、地域の方もご使用できるように、玄関外側に設置しております。もしもの時は、大切な命を守るためにも、AEDを持って行かれてご使用ください。
①AEDはこのケースの中にあります。ふたを開けると音が鳴りますが、中のオレンジ色のAED本体を持って行かれてください。 ↓↓
②車の場合、車でここまで来られてください。↓↓
③玄関前の壁にあります。↓↓