部活動

部活動

バドミントン、バレーの地区中総体が開催されました

6月8日(土)、9日(日)は、地区中学校総合体育大会でした。

本校からは、バドミントン部と社会体育の女子バレーボールクラブの生徒が参加しました。

バドミントン部は、団体戦では惜しくも県大会出場を逃したものの、その勢いで個人戦での活躍が光り、男子シングルスで3年生の下湯 聖夜さんが優勝、女子シングルスで2年生の大久保 姫菜子さんが準優勝、女子ダブルスで3年生の堂園 友愛さんと2年生の坂上 結菜さんペアが4位で県大会に出場することになりました。

女子バレーボールクラブは、予選トーナメント2試合中、惜しいセット

もありましたが、残念ながら予選敗退となりました。 

負けて悔しい思いをした分、次の頑張りにつながります。その悔しさをバネに、次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。

県大会出場を決めた生徒のみなさんは、西諸県地区の代表として、精いっぱいのプレーをお願いします!

保護者の皆様、送迎や応援、本当にお疲れさまでした。

西諸県地区中学校総合体育大会(バドミントン競技)

               
令和元年6月8日(土)~9日(日)にかけて、小林市南地区体育館で西諸県地区中学校総合体育大会バドミントン競技が行われました。本校からは男子団体・個人戦、女子ダブルス、個人戦に出場しました。中でも女子ダブルスでは、準優勝しました。よく頑張りました!!
部活動H30

部活動H30

第20回中学生バドミントン春季選手権大会

   
平成30年5月12日(土)~13日(日)に、高鍋町総合体育館で、第20回宮崎県中学生バドミントン春季選手権大会が行われました。選手の皆さんはよく頑張りましたね。応援ありがとうございました。