H30年度 学校の様子

平成30年度 学校の様子

平成30年度離任式


平成31年3月28日(木)離任式が行われました。本校から假屋啓一郎教諭(9年勤務)、黒木宗太講師(2年勤務)、右田ひとみ事務主事(3年勤務)の3名の先生方が転出されました。紙屋中学校のために、熱心にお仕事をしていただきました。また、子どもたちのために頑張っていただきました。本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

平成30年度修了式

    
平成31年3月26日(火)修了式がありました。1、2年生の代表者に松原校長先生から修了証が授与されました。また、1年の園田さんと2年の河野くんが年間反省を発表しました。明日から春休みになります。校長先生から「一番は命。命を大切に有意義な春休みにしてほしい。」と言われました。また、春休みには日頃できないこと(例えば料理を親子で作ったり、趣味を楽しんだり、乗り物酔いの克服訓練など)取り組みましょう。

第72回卒業式

           
平成31年3月16日(土)第72回卒業証書授与式が挙行されました。卒業生一人一人に卒業証書(校長先生の浄書)が松原校長先生から授与されました。来賓の方々もたくさん出席していただきました。校長先生から式辞があり、小林市教育委員会からは深田利広様に告辞を賜り、PTA会長の藤田様から祝辞をいただきました。在校生から送辞のあと、答辞を前生徒会長の小田くんが述べました。本当に思い出に残る一日となりました。支えていただいた保護者や地域の方々まことにありがとうございました。

読み聞かせ3月(今年度最終回)

 
平成31年3月14日(木)に今年度最終回の地域の方(有木様)による「読み聞かせ」がありました。1、2年生とも静かに聞いていました。地域の方々1年間本当にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。

卒業生の声を聞く会

  
平成31年3月6日(水)に「卒業生の声を聞く会」がありました。平成27年度の卒業生(高校3年生)が5名来校しました。中学校時代を知る先生方からは、表情やスピーチから成長している姿を見れて感動していました。パネルディスカッション在校生からの質問タイムも設定されていました。また1、2年生と先生方が卒業生と給食を一緒に食べました。卒業生は当時をなつかしく感じていたようです。とても有意義な時間を過ごせました。卒業生のみなさんは、進学や就職が決まったとのことです。これからもを持って頑張ってほしいものです。

しおりの贈呈

 
平成31年3月5日(火)に、小林地区更生保護女子会の2名の方々が来校されて、昨年度に引き続き、今年度も校長室で「しおり」の贈呈がありました。代表で旧生徒会役員の2名が受け取りました。手作りの「しおり」で、作成していただいた方々のまごころが感じられます。時々「しおり」の文字等を見て、心豊かな、たくましい人になってほしいものです。ありがとうございました。

読み聞かせ(2月)

  
平成31年2月28日(木)に地域の読み聞かせボランティア団体による読み聞かせが朝自習の時間に行われました。本日は地域の松ヶ野様によるものでした。1、2年生は静かに聞いていました。本日は、とても感動する内容でした!ありがとうございました。来月も楽しみです。

平成30年度立志式

       
平成31年2月26日(火)に2年生を対象に、立志式が本校図書室で行われました。来賓として、小林市教育委員会教育委員の槇様をはじめPTA会長さん、区長さん方が出席され、松原校長先生からは、クラーク博士の”Boys be ambitious!(少年よ、大志を抱け)まつわる”志”の話や”世の中の役に立つ人になりましょう!”等の話が式辞でありました。無事に終了しました。来賓の方々から、たいへんきちんとしていて良かったと評価していただきました。2年生は誓いの言葉を1文字~2文字を掲げ、これからの目標等を発表しました。今後が楽しみです。

校長室にて

  
平成31年2月20日(水)に、校長室にて、松原校長先生から、進学が内定した3年生に向けて、卒業までの学校で過ごし方や生活面、学習面などについて大事な事柄について話をしていただきました。その中で、これから高校入学までの日々がいかに大切かについてありました。現在中学校で勉強していることが、4月に高校に入学後役に立つことなどを話されたようです。1日1日を大切に、感謝の気持ちを忘れずに頑張ってほしいものです。

3年生による奉仕作業

 
平成31年2月20日(水)ボランティア活動の一環で、3年生が玄関前屋根付き通路の清掃をしました。感謝の気持ちがいいですね。ありがとう!!

3年生の調理実習

   
平成31年2月19日(火)3年生の家庭科の授業(6名)で調理実習がありました。おいしいそうなピザやスープ、デザートが出来上がったようです。学級担任の曽山先生も一緒に参加していました。3年生のみなさんはおいしそうに食べていますね。職員にもデザートの試食がりました。校長先生も食べられて、「たいへん良い味でした!」と言われていました。指導していただいた小園先生、お疲れ様でした。

紙屋中看板完成!

   
平成31年2月18日(月)に、新しくすばらしい紙屋中の看板が出来上がりました。以前からあった看板(写真左)は、かなり老朽化して、どこに紙屋中学校があるのかわからないという声があり、本校美術科担当の非常勤講師の本田先生が吉留用務員さんの協力でこのような立派な看板(写真最後)が出来上がりました。本田先生はご多用中にもかかわらず快く了解していただき、作成していただきました。なお、看板の色塗りは3年生が手伝ってくれたそうです。全校生徒及び全職員ともとても喜んでいます。本当にありがとうございました。

全校集会

 
平成31年2月12日(火)全校集会がありました。各種表彰(県英単語コンテスト優秀者表彰等)がありました。校長先生から話がありました。本日の内容は、「感謝、素直、心の下座」についてでした。この三つの言葉は、校長先生が長年ボランティア活動をしているある神社の責任者から聞いた言葉で、中でも「心の下座」の”下座(げざ)”という言葉は、生徒たちには聞き慣れないものであったらしく、集会終了後校長室に、生徒会長が訪ねてきて、”げざ”の漢字を聞きにきたようです。”下座”とは、「いつも謙虚に、おごる、たかぶることなく、控え目にする」という意味です。これも含めて、上記の3つの言葉をいつも描き、生活したいものですね。

朝の読み聞かせ

 
平成31年1月31日(木)8:05~8:20(15分間)に「朝の読み聞かせ」(通算8回目)が本校図書室で行われました。本日は、地域の読み聞かせボランティア団体の小田さんが見えました。合計10回の予定です。残念ながら、今年度も残り2回となりましたが、毎回生徒は楽しみにしているようです。ボランティア団体の皆様、いつもありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

こばやし駅伝大会及び県女子駅伝競走大会


平成31年1月27日(日)に、こばやし駅伝大会(小林市総合運動公園他)と県女子駅伝大会(日南総合運動公園他)が行われます。こばやし駅伝大会には、杉元くん、立神くん、永田さん、園田さんが出場します。県女子駅伝競走大会には、藤田さんが出場します。この日は、松原校長先生から校長室で激励のことばがかけられました。寒さに負けずに頑張ってほしいものです。

和牛生産者の方々との給食交流会について

  
平成31年1月21日(月)に、和牛生産者の濱崎様、栓山様、JA・市関係者として、野尻庁舎支所長の永田様の3名が参加され、和牛生産農家で組織する団体の皆さんが、「畜産の町 小林」を深く理解してもらいたいという思いから、学校給食に牛肉を提供してくださり、「こすモー丼」として全職員、全生徒でいただきました。この日は、和牛生産農家の方々との給食交流を通して、感謝の気持ちや命を頂くことの大切さを持って食べさせていただきました。とても美味しくいただきました。ありがとうございました。来年度もぜひ継続していただきますよう期待したいと思います。

冬休み明け新年集会

    
平成31年1月7日(月)に冬休み明け新年集会がありました。各学年代表の生徒がそれぞれ新年の抱負を発表しました。勉強や部活動、生活面、受験等について立派な内容でした。松原校長先生からは、「1月から3月は学年の総仕上げの時期、この学年のラストステージとなります。これまで積み上げてきたことを基にして、3月にはこのクラスで1年間過ごすことができてよかったとみんなが思えるようにしてほしい。この短い間に、今の学年でしておくべきこと、勉強も心もしっかりと仕上げをしてください。少年老いやすく学成りがたし、一寸の光陰軽んずべからず。自分の夢や目標に向かって頑張っていきましょう。」と話がありました。

冬休み前全校集会及び表彰式

   
平成30年12月21日(金)に冬休み前全校集会及び表彰式が行われました。また元気な姿を1月7日(月)に見せてほしいと思います。みなさんよいお年を迎えてください。

修学旅行3日目

        
平成30年12月13日(木曜)ついに修学旅行最終日3日目となりました。今日もみんな元気です。本日は大阪のユニバーサルジャパンに来ています。ここまで地下鉄や電車を乗り継いでたどり着きました。楽しい一日になればと思います。

修学旅行2日目

      
平成30年12月12日(水)は、修学旅行2日目になりました。本日は京都市内班別自主研修でした。どの班も時間内にゴールできました。無事に終了しました。明日はいよいよ最終日です。大阪に行き、USJに入ります。生徒は楽しみにしています。生徒及び先生ともみんな元気です。

修学旅行1日目


          
平成30年12月11日より関西方面に修学旅行に2年生11名、職員4名  計15名
で出発しました。本日は天候に恵まれて、1日目は、無事終了しました。みんな元気です。明日は京都市内班別自主研修です。

お茶うがいスタート

 
平成30年11月26日からお茶うがいがスタートしました。全校生徒がマイコップ持参で2校時終了後(10:30~)から、感染症対策の一環として、例年実施しているようです。風邪の予防に頑張っています。

高妻神社清掃

   
平成30年11月18日(日)に、ほぜ祭り(11/23)に合わせて、学校近くにある高妻神社の清掃が全校生徒、職員で行われました。今年で2年目になります。かなりご神殿や境内、社務所がきれいになりました!ほぜ祭りが楽しみです。本日はお疲れ様でした。

第31回宮崎県中学校駅伝競走大会

   
平成30年11月11日(日)に標記の県中学校駅伝競走大会が行われました。本校からは女子の部で出場をしました。1区では、藤田さん(3年)が2年連続区間賞を飾りました。成績は5位入賞と大健闘をしました。よく頑張りました!お疲れ様でした!!

紙屋小・中学校合同稲刈り

     
平成30年11月2日(金)に紙屋小学校・中学校合同稲刈りが近所の学校田ですばらしい天候に恵まれて無事に終了しました。感謝の気持ちで餅米の収穫をさせていただきました。これまで陰で草刈りや水の管理などいろいろサポートしていただいた保護者や地域の皆さん、本当にありがとうございました。

宮崎県中学校秋季体育大会バドミントン競技


平成30年11月5日(月)に高鍋町総合体育館で標記の県大会が開催されました。本校から1名がバドミントン競技で個人戦に出場しました。写真は女子部員3名、出場記念写真です。惜しくも1回戦接戦の末惜敗でしたが、夏の大会では上位を目指して頑張ってほしいものです。お疲れ様でした!

宮崎県中学校秋季体育大会陸上競技

    
平成30年11月4、5日に、宮崎県総合運動公園陸上競技場で標記の県大会が開催されました。出場した5名ともよく最後まであきらめずに頑張りました。お疲れ様でした!!

宮崎県中学校総合体育大会駅伝大会に向けて


平成30年11月11日(日)宮崎県中学校駅伝大会が公認西都マラソンコース(西都市)で開催されます。女子の部に出場します。それに向けて、保護者会で素晴らしい横断幕(看板)が紙屋小学校・中学校の出入り口の国道268号線沿いに設置されています。最後まであきらめない悔いの残らない走りに期待したいと思います。頑張ってください。

西諸県地区中学校総合体育大会駅伝競技

      
     
平成30年10月23日(火)に、小林市総合運動公園にて、標記の駅伝競技が行われました。女子の部では、第2位、男子の部では、第4位でした。見事な走りを見せてくれました。女子は県大会でも頑張ってください。みんなで応援しましょう!今回は3年生を中心に写真を掲載しました。ご了承ください。

生徒会役員退任式任命式

 
平成30年10月20日(土)の校内文化祭終了後、現生徒会役員の退任式と新生徒会役員の任命式が行われました。先日の10月12日(金)に生徒会役員選挙が行われ、新執行部の役員が決定しました。小田会長(3年)を中心とした現生徒会役員のみなさん(向かって左)、本当にお疲れ様でした。感謝状等が渡されました。また、新会長になった栓山君(2年)を始め、新執行部のみなさん(向かって右)には任命状が渡されました。どうぞよろしくお願いします。

第2回弁当の日

     
平成30年10月20日(土)の校内文化祭の日に、第2回弁当の日を実施しました。生徒の手作り弁当(写真参照)がどれも美味しそうですね。第3回目も楽しみです。

校内文化祭の開催

      
平成30年10月20日(土)校内文化祭が盛大に開催されました。今まで学習してきた内容や合唱や3年の演劇、伝統芸能の城攻め踊りの練習の成果を発表することができました。また、展示コーナーでは、絵画や習字、家庭教育学級生の陶芸作品等の展示もありました。当日は天候も良く、多数の保護者や地域の方々が来校されました。思い出に残る文化祭になりました。写真はほんの一部です。ご了承ください。

城攻め踊り(1年)の練習

  
校内文化祭(平成30年10月20日)に向けて、本校1年生が「城攻め踊り」の練習を頑張っています。11日(木)は指導者の手塚様(紙屋地区)が見えて、練習が行われました。1年担任の先生も参加されています。なかなか難しい踊りのようです。当日が楽しみです。頑張ってくださいね。

生徒会役員選挙運動の様子

 
平成30年10月12日(金)生徒会役員選挙演説及び投票があります。本日朝まで選挙運動の真っ最中でした。選挙に出る立候補者1年2名、2年4名が頑張っていました。いよいよ当日を迎えました。選挙結果以上に演説が楽しみです。

生徒のために工夫された図書室掲示

   
毎月、図書室内に図書館支援センター協力員の松吉先生によって、工夫され、アイデアにとんだ企画もののコーナーが生徒に人気です。季節に応じて、新書コーナーは読んでみたくなるような掲示になっています。中には校長先生推薦の本も展示してあります。毎日図書室に行って、話題の本が読めるので楽しみです。松吉先生、いつもありがとうございます。

第14回紙屋小学校・紙屋中学校合同運動会

         
平成30年9月15日(土)にすばらしい天候に恵まれて、紙屋小学校と紙屋中学校の合同運動会が盛大に開催されました。たくさんの来賓や保護者や地域の方々が参加され、児童や生徒の元気いっぱいのヤングマンたちが踊り、徒走、リレー、団技などに燃えました!成績は、白団の総合優勝、赤団の応援賞でした。けが人もなく、とてもすばらしい運動会となりました。関係のすべての皆さん、ほんとうにお疲れ様でした!!地域の方々、ご協力ありがとうございました。

小中合同運動会の練習風景(小学校編)

 
紙屋小学校の上学年児童による「城攻め踊り」の一コマです。衣装をつけて初めての練習披露となりました。踊り出すと迫力がありますね。本番が本当に楽しみです。あとは雨が降らないことを祈るばかりです。なお、城攻め踊りの披露は雨天のときは中止となります。

小中合同運動会の練習風景

  
9月15日(土)の紙屋小学校・紙屋中学校合同運動会の練習が大詰めになってきました。今回は、中学生男女の「野尻よさこい」です。頑張っています。地域の指導者の方々まことにありがとうございます!

第40回九州中学校陸上競技大会佐賀大会

 
平成30年8月9日~10日にかけて、標記の九州大会が開催されました。本校の3年の藤田さんが出場し、決勝タイムレースで記録4分47秒11で第11位と健闘しました。本当にお疲れ様でした。よく頑張りました!!

第69回宮崎県総合体育大会陸上競技大会

       
平成30年7月22日(日)~23日(月)に延岡市西階陸上競技場で標記の県大会が行われました。7名がエントリーしました。中でも3年女子1500mで藤田さんが念願の第1位となり、九州大会佐賀大会への出場を決めました。あとの選手も全員予選を突破して、とりあえず目標の一つを達成しました。本当におめでとうございます。!!

小中合同運動会結団式

     
平成30年7月20日(金)に紙屋小学校と紙屋中学校の第14回小中合同運動会に向けて結団式が盛大に行われました。赤白の2団で団長を中心に結団式があり、今年度のスローガンの「超えろ 自分の限界!仲間と伝説になれ!」が発表されました。9月15日(土)の当日まで団長、リーダーを中心に応援練習など中学生がリーダーシップをとり、盛り上げてほしいと思います。大いに期待しています。頑張ってください。

第1学年「こすもす科」の学習

 
平成30年7月6日(金)5校時に、1学年「こすもす科」の授業の一環で、小林市役所生活環境課 中間様をゲストティーチャーに迎え、小林市の環境を守るための取組について講話をしていただきました。ていねいに、くわしく、わかりやすく教えていただきました。ありがとうございました。

七夕の短冊飾り

  
平成30年7月4日(水)に、紙屋地区の更生保護女性会の代表方々が2名来校されて、七夕の短冊や飾りもの、笹竹を持参していただきました。話を伺いましたら、1年がかりで準備されているとのことでした。子どもたちの喜ぶ姿が見たいので、何年も続けておられるとのことでした。ほんとうにありがとうございました。生徒の皆さんの願い事が叶うことを祈念しております。

野尻町小中合同鑑賞教室

   
平成30年7月4日(水)午前中に、野尻中学校体育館で、標記の鑑賞教室が実施されました。野尻町出身で海外で活躍されている加野景子様をニューヨークからお招きして、バイオリンとピアノ演奏が行われました。その中でマンハッタンストーリーのお話を、町内の中学生数名が英語で発表しました。紙屋中からは、藤田さん、小田君が代表で英語を読みました。皆さん、演奏に酔いしれたことでしょう。いい思い出ができました。大角様をはじめ企画、運営を担当された方々、野尻中学校の生徒さん、先生方、設営等にたいへん感謝いたします。ありがとうございました。

紙屋中いじめストップ宣言

  
平成30年5月31日の生徒総会で、決議されたいじめ防止の取組について、7月3日(火)に生徒集会で、具体的に発表(呼びかけ)がありました。写真のように横断幕で発表されました。生徒会の役員のよって発表後階段の踊り場に掲示されました。さらに、これも写真のように見事な「紙屋中いじめストップ宣言」のポスターができあがりました。生徒会の皆さん、担当の先生方ご苦労様でした。これからも全校生徒23名ずっと仲良しで学校生活を過ごしましょう!!

陶芸教室の作品把手付け

   
平成30年7月4日(水)に、先日の陶芸教室で作った作品の把手付けの指導が美術室で講師の園田先生からありました。1年生の生徒、職員が参加して行われました。立派な陶器ができるといいですね。

全日本中学通信陸上宮崎大会

      
平成30年6月30日(土)~7月1日(日)まで、宮崎市のKIRISHIMAハイビスカス陸上競技場で標記の大会が行われました。陸上クラブの生徒が頑張りました!自己ベストが出た生徒も数名いたようです。県総体での健闘を祈ります。皆さん、お疲れ様でした!

1年陶芸教室

   
平成30年6月29日(金)に,、1年生6名が陶芸教室に行きました。紙屋中学校の近くにある「園田陶苑」でありました。総合的な学習の時間のテーマである「ふるさとを知る」で、陶器づくりを通して、紙屋の良さを生徒たちは、再発見したようです。楽しい体験学習となり、よかったですね。

職場体験学習(2年)

     
平成30年6月28日(木)~29日(金)に2年生を対象に職場体験学習が実施されました。野尻町内の5ヶ所の事業所で無事に体験学習を行いました。楽しく、有意義な学習になったようです。お疲れ様でした。事業所の方々には感謝申し上げます。

第1回弁当の日

        
平成30年6月24日(日)は学校参観日でした。この日は紙屋中では、「弁当の日」と設定され、第1回目が実施されました。いろんな手作りの弁当を紹介します。みんなどれも美味しそうですね。次回の2回目も楽しみですね。

親子バレーボール大会

  
平成30年6月24日(日)の学校参観日の一環で、標記の大会が行われました。生徒、保護者、先生方が参加して、少し暑い中ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。好プレーや珍プレーなどがたくさんあり、親子のふれあいができたようです。たいへんお疲れ様でした!!

健康教室の開催について

    

平成30年6月24日(日)に第2回学校参観日がありました。同時に学校保健委員会の一環で、標記の教室が開催されました。当日は、小林消防署野尻分遣所の消防士の方々に来校していただき、心肺蘇生法の講習が行われました。保護者、生徒、先生方が参加して、救急救命士から説明がありました。各グループに分かれて、消防士の方々から指導を受けながら、講習をしました。参加者は真剣に取り組み、有意義な時間となりました。

ある日の1年英語の授業の様子について

  
1年生が入学して、2ヶ月半になろうとしています。中学校で新しく学習しているのが、英語です。ご覧のとおり楽しい授業が行われています。ペア学習、グループ学習等会話活動も意欲的に取り組んでいます。コミュニケーション能力を育成することを目標に「わかる授業」に取り組んでいます。

小中合同田植えの実施について

        
平成30年6月15日(金)に恒例の紙屋小・紙屋中合同田植えが行われました。対象は、小学校5年と中学校1、2年でした。まあまあ天候に恵まれて、無事に終了しました。とても楽しい田植えとなりました。実施までの保護者の方々のサポートがあったからこその取組だと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。関係の皆様、たいへんお疲れ様でした。実りの秋が待ち遠しいです。

雑巾の寄贈について

  
平成30年6月13日(水)紙屋中学校に雑巾の寄贈がありました。寄贈してくださったのは、紙屋地区漆野原在住の弓削様ご夫婦です。立派な手作りの雑巾でした。大切に活用させていただきたいと思います。これでまた学校がきれいになります。本当にありがとうございました。

平成30年度第1回小中合同学力向上委員会の開催について

  
平成30年6月7日(木)に標記の委員会が紙屋小学校で開催されました。多数の関係PTAの参加者がありました。目的は、「児童生徒の在り方について協議を行い、学校、家庭が一体となった取組を行うことにより、学力の向上と望ましい生活習慣の形成を図る。」です。年に2~3回開催されています。委員会では、「ノーメディアウィーク」、「テストはすべてファイリング」、「本はさりげなく与える」、「親子でゲーム感覚のテスト」、「個に応じて宿題を増やす」、「親子クッキング」の6つの提言が行われました。紙屋地区の学力向上にPTAが一丸になって取り組みたいものです。

薬物乱用防止教室の開催について

  
平成30年6月5日(火)に、薬物乱用防止教室が開催されました。講師の小林警察署の金田様から講話がありました。薬物乱用の恐ろしさ青少年犯罪やネット犯罪及びトラブル他についてありました。

生徒総会が開催されました!

      
平成30年5月31日(金)に生徒総会が開催されました。全校生徒から多数の意見が出ました。活発な生徒総会になりました。議長の石川遼君(3年)、山口貴生君(2年)ご苦労様でした。生徒会役員の皆さん、これまでの準備や打ち合わせお疲れ様でした!

教育実習生頑張っています!

  
5月21日~6月8日までの3週間、教育実習生で久留米大学から小田和彦先生が来ました。教科は社会科です。「短い期間ですが、教師を目指してこの紙屋中学校で多くのことを学び、充実した実習になるように頑張ります。よろしくお願いします。」とあいさつがありました。朝は校門で、あいさつ運動を、昼休みは生徒とバレーボールをして、はりきっています。あと1週間ですが、有意義な実習になることを祈っています。頑張ってください。

行事黒板が新しくなりました!

  
平成30年5月31日(木)に、待ちに待った行事黒板が今回1学年~3学年(計3学級)に取り付けられました。これまでは古くて、マグネットも付かない黒板だったのですが、これからは、帰りの会で、授業連絡や連絡事項が一目で分かるようになりました。ありがとうございました。

平成30年度職場体験学習事前講話

    
平成30年5月25日(金)5校時に、1年(6名)、2年(11名)計17名を対象に、標記の講話を開催しました。講師として、宮崎日日新聞社小林支局長の新坂英伸氏をお招きして、「働くことの意義や体験活動の中で心がけることについて」の講話がありました。わかりやすく、エピソードもまじえ、貴重な話が聞けて、とても有意義な時間となりました。

県中学ジュニア陸上競技大会

            

5月19日(土)~20日(日)にかけて、木花の宮崎県総合運動公園で「県中学ジュニア陸上」が行われました。中でも3年女子の藤田あいさんが1500m共通で、4分48秒00の好タイムで1位となりました。また、2年の杉元健斗くんも粘り3000mの組毎のタイムレースでは、トップとなり、他の陸上クラブのメンバーも最後までよく頑張りました。また次の大会でも自己ベストを目指してください。健闘を祈ります。

野尻給食センター見学


5月15日(火)に、野尻学校給食センターを1学年6名の生徒、学級担任、給食主任、校長の計9名で、調理の様子などを見学しました。所長はじめ栄養士の方々から、丁寧で、わかりやすい説明がありました。説明の中で、献立の留意点として、「ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い」という語呂合わせで、色々な食材を使って、栄養のバランスのよい食事になるようにしていると言われました。とても有意義な見学となりました。いつもたいへん美味しい給食をありがとうございます。

地震想定避難訓練

      
5月2日(水)に地震想定避難訓練がありました。緊急地震速報を放送し、訓練を開始しました。この日は雨天のため、体育館への避難となりましたが、全校生徒が教職員の指示のもとに安全に避難できました。避難後体育館でシュミレーション学習で、災害図上訓練を行いました。

マリーゴールドの種植え

     
4月23日(月)に全職員が見守る中で、マリーゴールドの種植えを全校生徒でしました。立派なマリーゴールドの苗ができるように、みんなでお世話をしています。可憐なマリーゴールドの花を見るのがたのしみです。

第72回入学式


第72回入学式が行われました。6名の生徒が入学しました。全校生徒が23名になりました。学校に活気が戻ってきました。

新任式4月9日


宮崎市立清武中学校から4月1日付けで赴任しました校長の松原 宗一(まつばら そういち)です(向かって右側)。同じく三股町立三股中学校から赴任しました教頭の上村剛史(かみむら たけし)です(向かって左側)。初心を忘れず誠心誠意頑張りますので、よろしくお願いします。
過去の記事
旧年度の記事や情報は、こちらのカテゴリに移動しました。
左メニューのページタイトル「H30年度 学校の様子」を選択してご覧ください。