12/4 日本の観客
メモ帳より
--------------------------------------
30年以上前の話です。
当時のソ連のバレーボールナショナルチームは日本で試合をすることを望んでいました。
なぜか。
ソ連のチームは、ヨーロッパのどの国へ行っても、審判が相手側に有利な判定をしたり、どんなにファインプレーをしてもブーイングをされたりしていました。
しかし、日本の観客だけはファインプレーには敵味方関係なく拍手をしてくれていたからです。
そんな時、バレーボール世界大会でソ連対日本の試合になりました。主審は、当時の東ドイツの審判員です。
その主審は当然の事ながら、ソ連チームに有利な判定を度々行ったのですが、日本チームは「それもゲームのうち」と抗議らしい抗議は行わなかったそうです。
ところが、これにキレたのはソ連チームでした。
ソ連チームの選手らが、「どこに目を付けてるんだ!」、「今のは、俺が触っているだろう!」と抗議をして、日本のポイントにしたのでした。