えびの市立上江小中学校(施設一体型小中一貫教育校)~元気いっぱい 夢いっぱい 笑顔がいっぱい 上江小中学校~
日誌
5/25(水)、5/26(木)~高校説明会
高校の先生方に聞くと、県内でも最も早い方だということですが、本年度も2日間にわたって、高校説明会を行いました。25日に6校(高鍋農業高校、宮崎日大高校、小林西高校、飯野高校、小林高校、小林秀峰高校)、26日に4校(宮崎第一高校、都城東高校、鹿児島龍桜高校、日章学園高校)にわざわざ来ていただき、高校の特色などについて説明をしてもらいました。
3年生だけではなく、2年生も同じように聞くということで、3年生はもちろん、2年生も自分の近い将来のことについて、考えなければならないという意識をもたせるいい機会になったのではないかと思います。保護者の方々も、お忙しい中、来てくださって熱心に話を聞いてくださりありがとうございました。今後また、オープンスクール等の案内もあると思いますので、積極的に参加してもらいたいと思います。高校の先生方、ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/762/medium)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/763/medium)
本校のOBということで、日章学園の調理科の大脇先生には「だれでもおいしくつくれるオムレツ作り」と題して、実習をしていただきました。生徒たちは、自分のつくったオムレツをうれしそうに食べてました!ありがとうございました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/4429/wysiwyg/image/download/1/764/medium)
3年生だけではなく、2年生も同じように聞くということで、3年生はもちろん、2年生も自分の近い将来のことについて、考えなければならないという意識をもたせるいい機会になったのではないかと思います。保護者の方々も、お忙しい中、来てくださって熱心に話を聞いてくださりありがとうございました。今後また、オープンスクール等の案内もあると思いますので、積極的に参加してもらいたいと思います。高校の先生方、ありがとうございました。
本校のOBということで、日章学園の調理科の大脇先生には「だれでもおいしくつくれるオムレツ作り」と題して、実習をしていただきました。生徒たちは、自分のつくったオムレツをうれしそうに食べてました!ありがとうございました。
お知らせ
【 お知らせ 】
2026(令和8)年3月分までの行事を入力しました…2月5日(水)段階で学校行事にupしています。令和7年度については現在調整中であり、予定が変更される場合があることをご承知おきください。2025(令和7)年3・4月行事を2月10日(月)段階で修正しました。(仮)とついている行事につきましては、まだ決定されていないものとご了承ください。その際は、白鳩メールで連絡をしますので、よろしくお願いします。
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27 1 | 28 3 | 29 1 | 30 3 | 31 1 | 1 2 |
2 1 | 3 1 | 4 3 | 5 1 | 6 3 | 7 1 | 8 2 |
9   | 10 2 | 11   | 12 1 | 13 4 | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 4 | 21 1 | 22 1 |
23 1 | 24 1 | 25 2 | 26   | 27 3 | 28 1 | 1   |
訪問者カウンタ
1
0
9
9
6
4
6
えびの市立上江小中学校
〒889-4303
宮崎県えびの市大字上江1580番地
電話番号
小学部 0984-33-0133
中学部 0984-33-0315
FAX
小学部 0984-33-0280
中学部 0984-33-0280 (小学部と同じ)
本Webページの著作権は、上江小中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。