日誌

ひなん訓練(火災)

6月に入った3日(月)、3校時にひなん訓練がありました。

今回は、中学部・理科室から出火…という想定での訓練でした。

・最初は、小学部・非常階段での避難の様子を観ました。

・小学部は北駐車場に一度集まり、運動場へひなんしました。

・担当は全体から離れ、出火元の中学部・理科室へ向かいました。

・運動場で、全体が合流しました。

・逆光でまぶしかったので、前後を入れ換えました。

・まず、えびの市広域消防署の方のお話を伺いました。

・次に、消火器の使い方を伺いました。

・それから、小学部代表→中学部代表に、消火活動をしてもらいました。

〇 小学部の様子

〇 中学部の様子 

◎ ここで、職員も「飛び入り」でやってみることに…

・最後に、生徒会代表がお礼を述べました。 

・いざという時に、消火器を使えるようになっておきたいと思います!

 西諸広域行政事務組合・消防本部の皆様 、ご協力ありがとうございました!