令和7年4月 校長 竹下英貴
穂北中学校のホームページにアクセスしていただきありがとうございます。
本校は、西都原御陵(狭穂)の北側に広がる「壽き田(ほきた)」の地に位置する学校で、茶臼原小と穂北小校区の子どもたち78名が通っている79年の歴史を紡いできた学校です。
令和7年度は「自立目指し挑戦を続ける人財の育成」を学校の教育目標に掲げ、激変する令和社会の中で、学びに向かう力を高め続けながら、自立し、将来の自己実現に向けて挑戦・実践していける人財の育成に努めてまいります。
「稲穂北に輝くにぎりめし」をキャッチフレーズに、
激変する社会の動きに対応し、義務教育の目標である自立を意識し、
生徒と学校、保護者、地域とが挑戦・協働し(にぎりめし)、グローカルな人材育成を目指し、
穂北ならではの社会に開かれた教育の実現(稲穂北に輝く)に取り組んでまいります。
本校の子どもたちは、明るく純朴で、秘めた力をもっています。その子どもたちに確かな学力を身につけさせ、秘めた力が次々と開花していくよう、職員一同、子どもたちに寄り添い伴走しながら挑戦・協働への支援に努めまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
校長あいさつ
学校だより
新着情報
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 |
訪問者カウンタ
8
8
9
6
5
1
西都市立穂北中学校
〒881-0027
宮崎県西都市大字南方2276番地
宮崎県西都市大字南方2276番地
電話番号
0983-43-3221
0983-43-3221
FAX
0983-43-3235
本Webページの著作権は、穂北中学校が有します。
無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。