ブログ

生徒総会

5月19日(金)生徒総会

 

資料は、タブレット内で配布されているので、

全校生徒タブレット持参です。

 最初に、執行部から生徒会スローガンの説明、

決算報告などがありました。

 

【第1号議案】 各専門委員会から年間目標案の説明等

 

各学級から出された質疑に対して、

各専門委員会の長と副がしっかり応答しました。

 

 【第2号議案】今年度の取組案について

テーマ「都於郡中のベストスタイルを見つけよう」

それぞれの学年の意見を発表し、話し合いを重ねます。

他学年の提案に質問を出したり、質問されたり。

そして、その質問に対しての回答を、

学級みんなで協力して考えます。

 

【1年生】

 

 

 

【2年生】

 

 

 

【3年生】

 

 

 とても活発な話し合い。

どの学年も積極的に意見を出していました。

 

 「他学年の人たちに理解してもらうためには、

  どういう説明が必要?」

真剣に話し合っています。

 

自分たちの考えを、相手に理解してもらうためには

理由や根拠が大事!

考えを出し合い、みんなで協力して伝える工夫。

学級総力戦です!

 

 

 

3年生に対して、丁寧に質問。

質問に対して、誠実に考えを説明していました。

 

考え、価値観はいろいろ。

意見は一つではないからこそ、

様々な考え、理由があるからこそ、

話し合いが深まり、充実していきます。

 

『なるほど!』

『そういう考えもあるね!』

『理由を聞くと納得!』

他の考えもしっかり聞くことで、

次の考えにつながっていきました。

 

深まり、広がりのある空気感。

 

 

 

 

 

 

 

1年生もどんどん手を挙げて、

積極的に自分の意見を出していました。

 いろいろな人との話し合いは、

様々な考えを知ることができ、

多様な価値観に触れることができ、

そして新たな気付きにつながっていました。

  

【講評】校長先生

「とても活発な話し合いでした。どの学年もしっかり自分たちの考えを伝えていて、

いろいろな意見が出されました。とても充実した生徒総会でした。

このような活発な話し合いの場になったのも、これまで生徒会執行部を中心とした

中央委員会のみなさんが、時間をかけ何度も話し合いを重ね、しっかり準備をして

きてくれたからです。本当にありがとうございました。ご苦労様でした。

今後の活動につなげていってください。」

 

 

【終了後、アンケート入力】

 

 

一人一人、意見や感想などをタブレットに入力。

 

 

★終了後、生徒総会の感想を聞きました★

【1年生代表】

「少し緊張したけど、みんなで協力して考えを出し合って発表することができました。

 僕は代表で発表する場面が多かったけど、みんながサポートしてくれたおかげで、積極的に意見を出せたと思います。

 

【2年生代表】

「クラスの代表として、みんなの考えをどうやって表現すれば、より伝わるのかを考えました。

質問に対しても、みんなで協力して考えて回答することができました。

今までよりさらに、クラスが一つにまとまった感じがしました!」

 

【3年生代表】

「いろんな考えや意見が出ることを考えて、準備をしていました。

 違う意見が出た場合でも、相手に理解してもらえるように、説き伏せられるようにと準備をしたつもりですが、まだまだ伝えきれなかったことがありました。

みんなで協力して出した意見を、伝え方の工夫はできたと思います。また次へとつなげていきたいです!」

 

【議長団】(3年生2人)

「みんながたくさん意見を出してくれたので、とても進めやすかったです。良い経験ができました。」

「たくさん意見が出されたから、話し合いを深めることができました。とても進めやすかったです。」

 

【生徒会長】

「臨機応変に対応することができたのは、仲間があったからこそだと痛感しています。戸惑う場面があった時に、仲間がサポートし、支えてくれました。

今、生徒会が中心になって活発に動いていると思いますが、全校生徒のみんなも同じ気持ちでいてくれていると思います。それが、活発な話し合いにつながったと思います。

今日出された意見を、さらにまた中央委員会でまとめて各学年に伝えていくので、また、全校生徒みんなで取り組んでいきましょう!」

 

にっこりインタビューに答えてくれた人たちの内容からもわかるように、

どの人も『みんなの支えがあったからこそ・・・』や、仲間への感謝』という気持ちが満ち溢れていました。

そして、どの学年の人たちも充実感、達成感でイキイキキラキラ良い表情了解

その表情こそが、この生徒総会がいかに充実した時間だったかを物語っているように思いました。