・4/25(金)「生徒総会に向けた話し合い①」、「3年生総合」を掲載
・4/24(木)「運動場整備」、「1年生美術」
・4/23(水)「3年生シャトルラン」
・4/20(日)「バレー部の練習試合」の様子は【部活動】の項目のところに掲載しています。
・4/25(金)「生徒総会に向けた話し合い①」、「3年生総合」を掲載
・4/24(木)「運動場整備」、「1年生美術」
・4/23(水)「3年生シャトルラン」
・4/20(日)「バレー部の練習試合」の様子は【部活動】の項目のところに掲載しています。
5,6校時 1年生の総合的な学習
今日の時間は、2年生がプレゼンテーションの発表を見せに来てくれました。
これは、昨年度、長崎市の中学生との交流事業の時に1年生が発表したものです。
「伊東マンショ」についてまとめたプレゼンで、とっても好評だったそうです。
先輩たちの立派なプレゼン発表を見て、イメージがつかめました!
「2年生の先輩、ありがとうございました!
これを目標として、これから学んでいきます!」
今日のめあて「探究学習とは何だろうか?」
まずは、先生の説明をしっかり聞きます。
「RQ、リサーチクエスチョンとは、
それぞれのテーマに沿って探究学習をしていって、
その答えを求めようとするための『問い』になるものです。」
前回の「西都市」の魅力や、ほこりに思うこと等のウェビングマップの作業などから
自分が興味関心のあるテーマでの班に分かれて進めます。
班ごとに「RQ」作成!
まずは、疑問に思うこと、調べていきたいと思うことなどを出し合います。
疑問に思うことは? もっと知りたいことは?
調べたり、話し合ったりして、それぞれの班の「RQ」になることを
一生懸命見つけようとしていました。
タブレットでいろいろ調べています。
それぞれのテーマで、どんな疑問や、探ってみたいことが出てくるでしょうか。
各班の「RQ」楽しみです!
【お知らせ】
※令和7年度学校だより【NO1】を掲載
※【5月行事予定表】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリックしてください
⇒・学校経営方針
・西都版ひなたの学び
【都於郡中バージョン】
・いじめ防止基本方針
・令和7年度服装容儀等に関する規定
・令和7年度部活動に係わる活動方針
※ 令和6年度「学校評価アンケート」の結果を掲載