西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
第1回定期テスト
【1年生】
1年生は中学校で初めてのテストです。中学校での日ごろの学習状況を知ることができます。
【2年生】
1学期の学習の理解度を知り、対策も考えていきます。
【3年生】
受験生としての自覚を高め、今後の対策を考えていきます。
【テスト終了後、何人かに聞きました。】
「できた教科と、できなかった教科とありました。」
「しっかり勉強をしていた教科は、できました!」
「苦手な教科は勉強を避けていたので、やっぱり難しかったです。」
「難しかったです。苦手な教科を克服しないとダメです。。。」
「・・・明日、頑張ります!」
テストを受けてみて、それぞれ思うところがあるようです。
自分の現状と向き合い、気づいたことを始められる良いチャンスにもなりそうです。
とりあえずは、明日のテスト2日目、頑張りましょう!
【お知らせ】
※ 2月、3月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.9】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果