西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※2/14(金)「2年生技術」、「3年生総合」、「宮日新聞掲載記事紹介⑫」、「MIXクラスルーム⑥」、「生徒会役員ワークショップの準備」を掲載
※2/13(木)「意見箱」、「昼休み時間」、「宮日新聞掲載記事紹介⑪」
※2/12(水)「第3回定期テスト」、「3年生写真撮影」、「好きな給食メニュー」、「宮日新聞掲載記事紹介⑩」
2月29日(木)
給食後、歯磨きしている3年生。毎日給食後、ていねいに歯磨きしています。
2月最後の日。昼休み時間のいろいろな様子を求めて、あちこちしてみました。
【音楽室】
卒業式の歌の、指揮担当の3年生が練習していました。
コツコツと地道な取り組み、頑張っています!
【1年生教室】
学習文化委員会の人が、掲示物を作成中。
見る人がわかりやすいように、いろいろ考えて工夫をしていました。
【2年生教室】
何か語り合っているところ?でした
【3年生教室】
昼休み時間もコツコツと勉強に励んでいる3年生 頑張っています
【図書室】
昼休み時間の図書の貸し出し受付担当の1年生、ご苦労様です。今日もありがとう
【体育館】今日は午前中雨天で、運動場で遊べないので体育館解放の日。
昼休み時間、体育館解放の時は、安全対策で体育主任の先生が体育館についています。
みんなそれぞれに、じょうずに間隔をとって運動を楽しんでいました。
【お知らせ】
※ 2月、3月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.9】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果