西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
西都市立都於郡中学校
令和6年度 キャッチフレーズ 「どうすれば を みんなで」
※11/22(金)「MIXクラスルーム」、「中央委員会」、「認知症サポーター養成講座」を掲載
※11/21(木)「1年生技術」、「学級活動」を掲載
※11/20(水)「昭和41年の卒業生」を掲載
11月22日(金)認知症サポーター養成講座
【講師】
・西都市健康管理課 地域包括ケア推進係様
・南地区、北地区地域包括支援センター様
・在宅介護支援センター様
【ねらい】
・「認知症」について正しく理解し、接し方や注意することなどについて学ぶ。
・高齢化の社会問題について正しく学ぶとともに、生涯を通して一人一人が認められる社会づくりを目指すための基礎を学ぶ。
「西都市の概要」や「認知症」についての説明を受け、グループワークに入りました。
キャラバンメイトの方々のモデリングを見た後に、大切な⑦つのポイントを確認しながら各グループでの演習です。
気付いたことや感想を共有しながら、大切な⑦つのポイントを振り返り確認。
後ろから声かけるとびっくりさせてしまうから前の方から声かけたり、大きな声でゆっくり話したりしていました。
同じことを何度も繰り返して聞いたり、言ったりするけど、それも「認知症」の病気の特徴の一つと分かると、イライラしたりせずに、落ち着いて優しく言葉かけができます。正しく知ることがとても大事だとわかりました。
最後のまとめでは、西都市の取組も知りました。今日持ち帰った資料をご家庭でもゆっくり見ていただいて、話題にしていただけるとありがたいです。
お礼の言葉は、全校保体給食副委員長が代表して感謝の気持ちを丁寧に伝えました。
最後に、認知症サポーター養成講座を受けた証として一人一人に『オレンジリング』が授与されました。
サポーターの証『オレンジリング』をつけて、講師の方々と一緒に記念撮影をしました。
※受講後の感想は、来週提出される予定ですので、1年生がどのような感想をもったのかなど、またぜひ確認していただけると、大変ありがたいです。<(_ _)>
【お知らせ】
※ 11月の行事予定を掲載
※ 学校だより【NO.6】を掲載
※ 上の【活動方針・基本方針】をクリック・・・
・学校経営方針
・西都版ひなたの学び(都於郡中バージョン)
・いじめ防止基本方針
・令和6年度服装容儀等に関する規定
・令和6年度部活動に係わる活動方針
※ 令和5年度「学校評価アンケート」の結果