修了の日 投稿日時 : 2015/03/26 全教職員 校庭の桜も華やかにほころび始めました!本日、平成26年度の修了式が行われました。 学年を代表して2人の生徒が修了証を受け取りました。希望の坂道賞 日向中の皆勤賞は「希望の坂道」賞といいます。 今年度も1,2年生合わせて90名近くが無欠席で表彰されました。 希望の坂道賞あなたはこの一年間 学校を一日も休まず 希望の坂道を元気に登校し 誇りを持って 学校生活を過ごしました。 その姿勢は日向中の宝物です。ここにその功績を称え賞します 平成二十七年三月二十六日 1,2年生の代表の生徒が今学期を振り返って意見発表をしました。 「今学期を振り返って」 1 年 渡辺 拓斗 僕は1学期の反省点であった授業態度を改めるということは、2学期をめどに良くなってきました。しかし、3学期では主に、二つの反省点があがりました。 一つ目は、テストの点数、とくに数学が下がったということです。この原因は、テスト勉強をまったくといっていいほどしていなかったことにあります。いつも宿題を終わらせたら、テレビやゲームばかりしていました。だから、しっかりとテスト勉強を行い、テスト勉強以外の時間を10分などにして継続させていきたいと思います。 二つ目は友だちへの言動です。3学期に入って友だちとの関係で先生方からたくさんご指導いただきました。今でもたまに判断を誤ることがあります。だから、それを行動に移す前に、それが果たして正しいことかを考えながら行動していきたいです。 そして、部活動では、来月から後輩が来ます。その後輩たちからあこがれをもたれるように、そしてその競技で負けないように技術面を高め、精神力など心身ともに成長していきたいです。 まだ、落ち着かず二年生としてまだまだなところばかりですが、今までの自分に終止符を打ち、新たな学校生活を歩んでいきたいです。 「一年間を振り返って」 2 年 児波 美奈子 先日、三年生の先輩方が日向中を卒業され、寂しさでいっぱいです。そして、私たちも次の学年への階段をのぼろうとしています。今、振り返ってみると、この一年間は、私が大きく変わった一年でした。 一学期。二年生最大の楽しみ、修学旅行がありました。二年生全員が一致団結して二泊三日の旅行に臨みました。日向の地を離れ関西の風ににふれると新しい発見がたくさんありました。全員で乗った飛行機、命の大切さを学んだ国際平和ミュージアム、計画を自分たちで立て、班員で力を合わせてまわった自主研修、あっという間に時間がすぎたUSJなど、たくさんの思い出ができました。そんな中で一番の発見は、友だちの優しさ、家族のありがたさでした。特に班別研修では、困ったときに助けてくれた友だちの優しさ、道に迷ったとき協力して進んだときにできた友だちとの絆はかけがえのない宝物になりました。 二学期。団長、副団長、リーダーを中心に団員みんなが協力し、四冠という目標へ向かって頑張った体育大会がありました。私はここで初めてリーダーという人前に出る仕事を任されました。人をまとめるのは思っていた以上に難しくて大変でした。しかし、人の上に立って仕事をすることはやりがいもあり楽しさをおぼえました。 そして、学校中に美しい歌声が響き渡った緑風祭。クラス全員で心を一つにして歌い上げました。賞は取れませんでしたが、心を一つに最後まで歌い上げることができ、さわやかな感動に包まれました。 そして、今、三年生が卒業し、私たちはもうすぐ最上級生になろうとしています。それは部活動でも同じです。今年の先輩方のように後輩から頼ってもらえるような頼もしい三年生になりたいと思います。 今年は校舎が改築されます。新しい日向中が誕生します。しかし、私たちは、これまでに培われた日向中の伝統をしっかりと受け継ぎ、新しい建物に負けないくらい自信のもてる日向中の生徒になりたいと思います。 また、今年は私たち新三年生は受験生です。受験に向かって歩み始めます。受験は団体戦とよく言われます。一人一人が意識して助け合い、支え合いながら、一年後には103名全員が志望校に合格できるようがんばっていきたいです。 私にとってこの一年間は私を変えた大きな一年でした。三年生になったら、先輩としての意識を高め、今以上に自分を変えていきたいです。
パブリック 4月23日 今日の様子 Aコース 5月献立表.pdf 5月給食だより.pdf 4月17日 令和7年度生徒総会1 4月15日 学校生活スタートの確認 4月11日② 対面集会・部活動紹介 4月11日① 安全・給食オリエンテーション 令和7年度 第65回入学式 令和7年度 スタートしました! 令和6年度最後の日 もっと見る
4月23日 今日の様子 Aコース 5月献立表.pdf 5月給食だより.pdf 4月17日 令和7年度生徒総会1 4月15日 学校生活スタートの確認 4月11日② 対面集会・部活動紹介 4月11日① 安全・給食オリエンテーション 令和7年度 第65回入学式 令和7年度 スタートしました! 令和6年度最後の日 もっと見る
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒883-0034 宮崎県日向市大字富高733番地4 電話番号 0982-52-4794 FAX 0982-52-4795 本Webページの著作権は、日向中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。