令和3年度新任式・始業式 投稿日時 : 2021/04/08 全教職員 令和3年度が始まりました。昨年度は、コロナ禍の中、制約の多い1年となり、生徒の皆さん、保護者の方々ともにとても大変な年度でした。本年度は、さらに素晴らしい充実した学校生活が送れるようがんばっていきたいと思います。本年度もよろしくお願いいたします。 さて、4月7日(水)。いよいよ、始業の日となりました。本校でも、新しい先生方を迎え、生徒の皆さんも新たな気持ちで式に臨んでいました。新任式では、9名それぞれの個性豊かな自己紹介があり、生徒たちの笑顔と温かい拍手に迎えられました。新任者の入場です。校長先生より紹介があり、そのあと一人ずつ自己紹介をしました。遠田生徒会長の歓迎の言葉です。たくさんの先生方が転勤され、寂しく感じていたこと、そして、新しい先生方を迎えた喜びを伝え、自立し貢献できるように取り組んでいくことを力強く述べました。新任の先生方は、決意を新たにし、やる気にあふれる様子でした。その後の始業式では、最初に新年度の抱負を代表3名が発表しました。3人とも、堂々と発表ができました。内容は、「普通にいろいろな行事ができる幸せ」を感謝すること、新3年生は、受験生としての心構えをもち、健康管理に気を付けたいこと、新2年生は、中堅学年として大きく成長していきたいということ、周囲のことを考えながら、自分のできることをがんばっていきたいという抱負を発表しました。校長先生の話では、プレゼンテーションを用いて、生徒の皆さんにわかりやすいように工夫しました。内容は、昨年度のコロナ禍のことを踏まえ、いろいろなことができることへの感謝の心をもち、本年度を変革の年にし、できる最善の挑戦をしていきたいという話から始まりました。また、チャレンジするときに忘れてはならないこととして、「支えてくれる人」がいるということ、そして、その方たちに感謝の気持ちを忘れないこと。そして、自分が幸せになるために「自立」し、だれかを幸せにするために「貢献」することを力説しました。今後、自分を磨き高めるために①何を学んだのか②学んだことについてどう考えたか③今後どうするのか を積み重ねることが大切であるという話でまとめました。令和3年度が子どもたちにとって充実した1年になるように願っています。
パブリック 4月17日 令和7年度生徒総会1 4月15日 学校生活スタートの確認 4月11日② 対面集会・部活動紹介 4月11日① 安全・給食オリエンテーション 令和7年度 第65回入学式 令和7年度 スタートしました! 令和6年度最後の日 離任式 今日から春休みです 修了の日(修了式と学級活動) もっと見る
4月17日 令和7年度生徒総会1 4月15日 学校生活スタートの確認 4月11日② 対面集会・部活動紹介 4月11日① 安全・給食オリエンテーション 令和7年度 第65回入学式 令和7年度 スタートしました! 令和6年度最後の日 離任式 今日から春休みです 修了の日(修了式と学級活動) もっと見る
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒883-0034 宮崎県日向市大字富高733番地4 電話番号 0982-52-4794 FAX 0982-52-4795 本Webページの著作権は、日向中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。