学校の様子

緑風祭が開催されました

10月21日(金)は、日向中の文化祭「緑風祭」が開催されました。

午前中は、3年生の代表の5つのグループがSDGsに関する研究発表を行いました。各班が発表した「日向市への提言」については、市総合政策課の黒本康敬課長補佐にご助言をいただきました。また、株式会社シンク・オブ・アザーズ代表取締役の難波裕扶子氏のご講演では、SDGsの概要や世界の現状について熱く語っていただきました。

午後は、合唱コンクールと英語弁論・暗唱大会出場生徒の発表が行われました。

合唱コンクールでは、1年生→2年生→3年生の順に発表がありました。1学期のうちに曲を決めて、練習に励んできただけに、どのクラスも目が離せないステージでした。中でも、3年生の合唱は聴き応えがあり、3クラスとももう1度聴きたいくらい上手でした。

英語暗唱・弁論大会は、地区や県の大会に出場した4人の生徒の発表でした。堂々と外国語で伝えようとする姿はとてもかっこよかったですね。あえて日本語訳も英文も渡さず、全校生徒が4人の発表を聞き取ろうと集中する時間にもなりました。