この門を初めてくぐるとき 君は可能性を秘めた希望の卵
そして この門を出てゆくとき 君の個性は大きくふくらんで
夢に向かって歩きはじめる
そして この門を出てゆくとき 君の個性は大きくふくらんで
夢に向かって歩きはじめる
1月22日(水)、今日の日向市はよく晴れていて、日中は暖かい一日でした。しかし生徒が登校する時間帯の日向中周辺の気温は4℃。出勤途中、10号線での車の外気温表示は7℃でしたので、「希望の坂道」周辺が寒いことを再認識しました。
先週の中央委員会を経て、掲示板には、専門委員会の「1・2・3月の目標」が書いてあります。
今日はカレーの日ということで、給食は「ポークカレー」でした。
リンク先:日向中ホームページ今週の給食(1月20日(月)~1月24日(金))
技術・家庭科(技術分野)の2年生の授業は「電気」の学習をしていて、今日は実習として電子部品の「はんだづけ」の練習をしていました。初めての作業で戸惑っている生徒も多かったのですが、実際にやってみて「意外にうまくできた」「私って天才」「できた」などと言いながら作業を進めていました。
これから「練習」を重ね、非常時に使える「発電機能付きラジオ」を製作していきます。
今日の授業では、スペシャル先生として本校の技術員さんにも子どもたちに「はんだづけ」の指導をしていただきました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |