掲示板

学校の様子2024

受験激励集会

   

   

   

 1月17日(水)に受験激励集会を行いました。9年生が受験を迎えるにあたり、学園生全員で日頃の感謝と応援の気持ちを伝え、自信をもって進路実現に臨めるようにすることがねらいです。

 学園生が作った心のこもったメッセージ付きお守りを、8年生が代表して手渡しました。メッセージをもらった9年生は、受験に向けて決意の言葉を述べました。感染症対策のため、オンラインでの集会でしたが、画面越しに「がんばってね、応援しています」の激励の拍手を送りました。

 学園生の応援を胸に、進路実現に向けて精一杯頑張ってほしいです。フレー、フレー、9年生!!

やぐら作り

  

  

   

 1月14日(日)に、師走祭りの迎え火に使うやぐら作りを行いました。PTA役員の皆さんに材料等の準備していただきました。

 土台を組んだ後、学園生が集めた落ち葉入りの袋や角材を入れ、杉の葉を敷き詰めました。皆で力を合わせ、立派なやぐらを作ることができました。多くの保護者の方々、子どもたちに参加していただき、あっという間に作り上げることができました。

 師走祭りの日を気持ちよく迎えることができます。ご協力、誠にありがとうございました。

避難訓練(火災)

   

   

   

 1月10日(水)に、火災時の避難訓練を行いました。

 ファミリー班での活動中に、給食室で火災が発生した想定で行いました。

 非常ベルが鳴った後、緊急放送を聴き、無言で素早く運動場へ避難することができました。事前に知らせずに行ったのですが、どの子も落ち着いて行動することができました。上級生が下級生を誘導しながら避難する姿が見られました。

 運動場に集合後、役場の危機管理担当の方に火災についての話をしていただきました。火災が起きないように日頃から気を付けるべきこと、もし火災が起きた場合の行動について知ることができました。

 学園生の代表6名が、消火器を使って初期消火をしました。消火器の使い方について知ることができました。

 火災は、わたしたちが注意することで防ぐことができます。火災を防ぐために家庭でも話し合い、火災防止に努めてほしいです。

3学期始業式

   

   

 1月9日(火)から、3学期がスタートしました。新しい年の幕開け、そして次学年へ向けて準備をする学期です。

 始業式では、たいよう組と5年生が学園生代表として、作文発表を行いました。1年の抱負と頑張りたいことを堂々と発表できました。1年の計は元旦にあり。目標に向かって精一杯頑張ってほしいです。

 また、校長先生とともに能登半島地震で被害に遭われた方へ追悼の意を込めて黙祷をしました。一人一人が防災意識を高め、命を守ることができるようにしていきたいです。

 令和6年も、子どもたちの夢や願いを実現するため、教職員一同、努力してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

正月飾り

   

 南学園の玄関に、立派なしめ縄・門松・鏡餅が飾られました。

 技術員の英子先生が、心を込めて飾り付けてくださいました。いつもありがとうございます。すてきな正月飾りで、新しい年を気持ちよく迎えることができます。

 本日は、仕事納めでした。1年間、大変お世話になりました。

 2024年が、皆様にとって幸福で希望に満ちあふれた1年となりますようにお祈り申し上げます。

2学期終業式

  

  

  

 12月22日(金)は、2学期終業式でした。式の前に表彰がありました。プロ野球OB杯・全国中学校野球門川中学校春夏連覇優勝記念大会、宮崎県民俳句大会、児童及び幼児動物画コンクール、生命のこえコンテスト、読書感想文画コンクール、文集ともだちなど、各分野で活躍した学園生が表彰され、皆でその健闘を称えました。

 終業式では、1年生と6年生の代表2名が作文発表をしました。2学期に頑張ったことや3学期に努力したいことを堂々と述べることができました。行事が多かった2学期でしたが、学習面・生活面ともに、目標に向かって精一杯頑張り、大きく成長した子どもたちです。

 楽しい冬休みが始まります。大掃除・年末年始準備や地域の行事等を経験し、家族の一員としての自覚や、社会性を養ってほしいです。
 2024年の新たな年に、元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

 

がんばった持久走大会

  

  

  

 12月25日(金)の参観日は、持久走大会でした。天候に恵まれ、清々しい青空の下、自分の目標やめあてに向かって精いっぱい頑張る子どもたちの姿がたくさん見られました。
 3校時は前期ブロックでした。幼稚園生、1・2年生、3・4年生の順番にスタートました。続く4校時は、後期ブロックです。5・6年生、中学部女子、中学部男子の順にスタートしました。
 最後まであきらめずに走り抜き、精一杯力を発揮したことで、満足げな顔がたくさん見られました。そんな子どもたちの姿に元気をいっぱいもらいました。本当によく頑張りました。
 2校時の学級懇談から持久走大会まで、多くの方に参加していただきました。そして、温かい声援を送っていただき、誠にありがとうございました。

木城学園との交流

  

  

 12月1日(金)に、本校の4年生が木城学園との交流を行いました。本校は禎嘉王の歴史について、木城学園は、福智王の歴史について調べています。百済王に縁のある互いの学校で交流を図り、学習したことを発表し合うことで、郷土への関心を高めることがねらいです。
 木城学園の4年生は、南学園を大歓迎してくれました。木城町や福智王の祭られている比木神社についてよく調べており、分かりやすく説明してくれました。福智王ダンスを力強くダイナミックに踊ってくれました。南学園も、学校のことや禎嘉王について堂々と発表し、禎嘉王ダンスをかっこよく踊りました。豊かな表現力に、称賛の言葉を多くもらいました。さすが4年生。
 これからも、郷土の歴史について調べ、他地域の伝統やつながりについても関心を高めてほしいと思います。 

人権集会

  

  

 12月4日から10日までは「人権週間」でした。南学園では、人権を身近なものとして捉え、協力的・参加的・体験的な活動をとおして、自他の人権を尊重する子どもを育成するために、子ども主体の「人権集会」を開いています。今年は12月6日(水)に体育館で行いました。
 まず、児童生徒会が「人権」とは何かを説明しました。誰もが一人の人間として命が守られ、社会のルールの中で、明るく楽しい生活を送る権利をもっていることを確認しました。次に6年生が、一人ひとりが思いやりとやさしい心でいじめのない楽しい学校をつくっていこうと呼びかけました。その後、ファミリー班に分かれ、「南学園をいじめのない学校にするにはどうすればよいか」について話し合い、「南学園いじめゼロ宣言」を作成しました。幼稚園生から9年生までが一生懸命知恵をしぼり、意見をまとめていきました。
 みんなが笑顔で楽しく学校生活を送ることができるように話し合ったことを守っていきたいと思います。

事務室前の玄関紹介

 

 ご存じの方も多いと思いますが、本校の事務室前の玄関は四季折々のもので飾り付けがされています。現在はクリスマス一色の飾り付けで工夫を凝らしてあります。

 本校に来られる時は、ぜひ見てみてください。