掲示板

学校の様子2024

中学校総合体育大会

  
 6月5日(土)に東臼杵地区中学校総合体育大会が行われました。南学園からは野球と女子バレーが出場しました。これまで大会や練習試合が実施できずに、久しぶりの試合が中体連ということで、生徒はとても緊張したと思います。野球もバレーボールも接戦の試合展開での敗戦があり、とても悔しい思いをしましたが、素晴らしいプレイもたくさん見られました。

5年生の田植え学習

 
 
 

 5年生が6月10日(木)に、美郷科学習で、田植え体験学習をしました。ひもの線と点に沿って苗を植えましたが、なかなか真っ直ぐには植えられませんでした。しかし、児童はとても楽しそうに学習していました。中には、泥がいっぱい洋服について、片付けで洗うのが大変そうでした。

児童生徒総会

 
 
 6月11日(金)に児童生徒総会を行いました。5~9年生の児童生徒が参加し、南学園をよりよくするために話し合いました。今年のスローガンは、「This is me はばたけ111の個性」みんなで挑戦し、成長できる学園を目指していきます。このスローガンのもと南学園をもっとよい学校にするための様々な意見を出し合いました。

幼稚園(リトミック)

 
 
 

 6月16日(水)にリトミックを行いました。音楽の牛島先生が、幼稚園生にピアノと歌でリズムにのって遊ぶ活動です。園児たちは、みんなとても楽しそうでした。

プール開き

 
 
 6月21日(月)にプール開きをしました。この日は、幼稚園、1・2年、5・6年がプールの授業を行いました。園児・児童は「つめた~い」など大きな声をあげていました。少し寒かった児童もいたようですが、皆とても楽しそうでした。これから1学期間はプールがありますので、楽しみですね。

美郷町代表聖火ランナーのウエアとトーチが南学園に!


 
 オリンピック聖火ランナーを美郷町の代表として務められた高木里美さんが、聖火ランナーで使用したウエアとトーチを南学園に展示してくださいました。期間は24日(木)から1週間です。ウエアはさわったり着たりしても良いそうです。南学園の玄関に展示してありますので、保護者や地域の方も遠慮なく見られてください。

JA婦人部神門上区の方から雑巾111枚を頂きました

  
 7月7日(水)にJA婦人部神門上区(代表 新玉満子さん)の方4名が来校され、南学園園児児童生徒数111枚の雑巾を寄贈してくださいました。JA婦人部神門上区42名の方が協力・分担して縫ってくださった雑巾です。生徒会執行部の4名が南学園を代表して受け取りました。生徒会長が「この雑巾を使って学校をさらにきれいにしていきます。これからきれいな学校で、さらに盛り上げていって地域から愛され信頼される学校にしていきます。そして、地域を元気づけたいです。」とお礼をのべました。

「いのちの教育」を行いました

 
 宮崎県は「いのちを大切にする教育」を推進しています。そこで、南学園では「いのちの教育」を3・4年生で1時間、5・6年生で2時間行いました。動物愛護センターの方も2名参加して教えていただきました。児童からは「人と動物のいのちは1つしかない。みんな同じいのちだから動物のいのちも大切にしないといけない。」「人と動物はつながっていて、ともに生きている。」という感想が聞かれました。「いのち」についてじっくりと考えることができた貴重な時間になりました。

神門神社の清掃をしました

 
 
 
 7月12日(月)に7~9年生で神門神社の清掃を行いました。まず最初に、宮司さんから祭りの由来の説明を教えてもらいました。その後に、神門神社の夏まつりに向けて、甦若会の方と一緒に取り組みました。甦若会の方とお話などもしながら楽しく取り組めました。

1学期終業式

 

7月20日()に第1学期の終業式を行いました。3年生の代表児童が「体育の水泳、算数のテスト、音楽のリコーダーについて振り返りました。」9年生の代表生徒が「学習面、生活面の反省を述べました。反省点を改善して、良かったところを伸ばして行きたい。」と締めくくりました。

 校長先生からは「1学期はよく頑張りました。これからの夏休では、人が見ていない時でも自分を律する心をもってください。」という話しがありました。

2学期始業式

 

8月27日()に第2学期の終業式を行いました。コロナ感染予防のためZoom配信で行いました。2年生の代表児童が「漢字や新しく習うかけ算を頑張りたいです。運動会もあるので、リレーで勝てるように走る練習も頑張りたいと思います。」7年生の代表生徒は「継続は力なり。今の自分に足りない『継続すること』を意識して取り組む2学期にして、継続することで大きな力をつけ、大きく成長する2学期にしていきたいです。」と発表しました。

 校長先生からは「コロナの予防対策をしっかりと行い、行事の多い2学期を充実させましょう。1日最低1回は『ありがとおう』とだれかに言いましょう。」という話しがありました。

選手激励式


 
 9月25日(土)に東臼杵地区中学校秋季体育大会が行われます。その大会に向けて22日(水)に選手激励集会を実施しました。選手一人一人が大会に向けての抱負を発表しました。
 女子バレーボール部は、西郷義務教育学校との合同チームで出場し、椎葉中学校と対戦します。(会場:北郷総合交流センター)
野球部は諸塚中学校と椎葉中学校と対戦します。(会場:諸塚野球場)県大会出場に向けて頑張ってください。

第11回運動会

 
  
 
 
 

運動会の練習では雨が続きましたが、当日は雲ひとつない日本晴れとなりました。今年の運動会もコロナの影響で、時間を短縮して行いましたが、子どもたちは準備・練習から当日まで一丸となって一生懸命頑張りました。

ご家族や地域の方々など、多くの方に見ていただき子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。

5年生美郷町合同宿泊学習

 
 
 10月14・15日(木・金)に3校合同で宿泊学習を行いました。1日目はむかばき登山に挑戦しました。 お互いに励まし合いながら登ることができました。2日目は火起こし体験を行ったあとカレーライスを作りました。どの班も役割分担をして協力することができました。なかには、具材にうまく火が通っていないカレーもありましたが、自分たちで作ったカレーライスはとてもおいしかったようです。

5年生が稲刈りを行いました

 
 
 6月に田植えを行いましたが、その稲がしっかりと実り10月18日(月)に稲刈りを行いました。児童たちは、バインダーでの稲刈りとかけ干しの作業を主に体験しました。束ねた稲をいくつもかかえて運んでいました。バインダーの操作には、かなり手こずっていました。今後はだっこくをする予定です。

5年生が梅加工体験を行いました

 
 

 21日(木)にうめっちゃが工房にて、梅加工を体験させていただきました。この日は、梅洗い、塩抜き、味付けを体験しました。梅洗いの難しさや、味付けの種類の多さが印象的だったようです。大きな梅の美味しさにも感動していました。体験後に「梅作りの大変なこと、うれしいことは何ですか?」などの質問をたくさんしていました。

3~4週間後にパック詰め体験をさせていただく予定です。

3年生が鬼神グループ加工場見学を行いました

 

 26日(火)に3年生が鬼神グループの加工場見学に行きました。児童全員が「ゆずドレッシング」を知っていました。はじめに加工工程の説明があり、そのあと児童が質問をしました。「ゆずドレッシングを作ろうと思った理由。どこで販売しているのか。1日、1年間でどれくらい作っているのか。」など質問をしていました。なかには、「うめドレッシングはなぜ作らなくなったのか。」という質問もありました。

南学園生全員で花壇の花の苗植え

 
 
 
 26日(火)の清掃時間に花の苗植えをしました。今回はパンジーとビオラを植えました。上級生がデザインを考えて下級生をうまくリードしていました。短い時間でしたが、南学園生みんながよく頑張りました。これからの草取りや水やりもファミリー班で協力して行ってください。

秋の遠足(前期ブロック)

 
 
 
 
 
 27日(水)に幼稚園から4年生までは石峠レイクランドに行きました。子どもたちは遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたり元気いっぱいでした。天気もよく日中は暑いくらいでした。たくさん遊んだ後のお弁当やお菓子は、最高においしかったようです。一日中遊んだ子どもたちは、疲れた様子もなく帰るときもまだまだ元気でした。

7年生美郷科公開授業

 
 
 
 10月29日(金)に全国へき地教育研究大会宮崎大会の2日目が本校で開催されました。多くの参加者が見られるなか、7年生が美郷科の公開授業を行いました。「地域の産業の未来について考えよう~原木マイタケ栽培を通して~」という授業で、栽培者の今西さんも授業に参加してアドバイスをいただきました。生徒たちは意欲的に協議して、堂々と発表していました。