掲示板

学校の様子2024

2学期始業式

   

   

   

 8月28日(月)、長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちは、笑顔で元気いっぱいに登校することができました。始業式では、代表2名が作文発表をしました。2学期に頑張りたいことや抱負を力強く発表しました。校長先生からは、夏休みに頑張った子どもたちの称賛と、1学期に引き続き「あいさつをすること」「いのちを大切にすること」に加えて、しっかりと目標をもち、努力することの大切さについて話がありました。

 2学期も、力を合わせ、目標に向かって精一杯頑張っていきたいと思います。ファイト、一発!!

地震発生時避難訓練

  

  

  

 9月4日(月)に地震発生時避難訓練を行いました。実際の地震を想定し、余震を含め3回の地震発生、停電し放送機器が使用できないという設定の下、訓練を実施しました。

 事前指導として、緊急地震速報が入ったら自分で判断し、机の下等に隠れて身を守ること、余震が何回か発生するかもしれないことを伝えました。

 子どもたちは、緊急地震速報が聞こえると、素早く机の下等に隠れ、教職員の指示を待たずに身を守ることができていました。また、教職員は、子どもたちの安否確認、報告、取りまとめまでを連携して行うことができていました。

 今回の訓練の振り返りをしっかりと行い、子どもたちが自ら考え危険を回避し、自分の命は自分で守ることのできるように、防災教育を充実させていきたいと思います。 

運動会全体練習

 

   

   

   

     

   

 運動会の練習がスタートしました。実行委員を中心に、開会式、閉会式や応援練習を行いました。団長副団長、そしてリーダーが積極的に声掛けをしながら、赤団も白団も真剣な態度で取り組んでいます。振り返りでは、礼の仕方や声の出し方など、修正すべき点を確認していました。運動会へ向けて気合い十分です!

3年美郷科学習「栗農園見学」

   

   

 9月29日(金)に、3年生が栗農園の見学に行きました。今回伺ったのは、鬼神野の栗農家井口さんの農園です。収穫の仕方を教えてもらい、栗の収穫体験を行いました。火ばさみと足を使って上手に中身を取り出し、つやつやで大きな栗をたくさん獲ることができました。その後、栗農家の仕事内容、出荷の仕方、美郷町の栗の特徴などについて話を聞きました。子どもたちは、考えてきた質問を積極的に行いながら、熱心にメモを取っていました。これから、お土産にもらった栗を使って栗料理を行う予定です。多くの時間と労力を使って、子どもたちに対応していただき、誠にありがとうございました。ますます美郷のことが大好きになった子どもたちです。

令和5年度第13回美郷南学園運動会

   

   

   

   

 10月2日(月)は、令和5年度第13回美郷南学園運動会でした。「Fly high!~限界を超えろ 106の翼で~」のスローガンの下、子どもたちは、力を合わせて精一杯頑張りました。リレーや団技、徒走、表現・ダンス、そして応援と、練習の成果を十分に発揮しました。特に9年生14名は、実行委員長や両団の団長・副団長、各係の中心的な役割を担って活躍し、素晴らしい運動会を作り上げてくれました。地域の伝統である「いだごろ踊り」では、多くの保護者や地域の方に参加していただき、より一層盛り上がりました。

 優勝した赤団の輝く笑顔、惜しくも優勝を逃した白団の悔し涙。どちらもとても美しい姿でした。準備、練習、当日まで全力で頑張ってきたからこそ、このような感動的な運動会となったのだと思います。

 これから、運動会で得た大きな達成感、満足感と共に、様々な活動へと自信をもって取り組み、大きく成長していくものと確信しています。

 予定しておりました1日(日)は、開会式途中からの雨のため、やむなく翌日に延期となりました。保護者の皆様、地域の皆様。2日間とも足を運び、温かいご声援とご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。

秋がやってきました!

  

 美郷南学園の玄関は、季節ごとにすてきな模様替えをします。

 学校技術員の井上英子さんが、季節の植物や小物をきれいに飾り、玄関を彩ってくれるのです。

 今、南学園の玄関は、すすき、萩、女郎花の花や、柿、栗が飾られ、秋でいっぱいです。ハロウィンの飾りも私たちの目を楽しませてくれています。

 子どもたちも職員も、そして来校されるお客様も、心を癒やされる南学園の玄関は、私たちの自慢です。

 来校された際は、ぜひ、ご覧下さいね。

実りの秋 稲刈り

   

   

 10月16日(月)に5年生が稲刈りをしました。鎌を使って稲を刈った後、機械で稲刈りをしました。子どもたちはこつをつかむと、友達と協力しながら上手に稲を刈っていきました。今年は昨年よりも豊作で、たくさんの稲を刈ることができました。3時間かけてすべての稲を刈り、子どもたちは満足した顔をしていました。稲を干し、11月上旬に脱穀作業を行って、朝霧祭で販売する予定です。

 保護者の皆様、PTAの皆様、お忙しい中、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

学校支援訪問

   

   

 10月18日(水)は、学校支援訪問でした。北部教育事務所、美郷町教育委員会の皆様に学校経営や授業の様子を見ていただきました。研究会では、ICTを効果的に活用した授業づくりをテーマに協議し、議論を深める事ができました。南学園の子どもたちの姿を見て、お褒めの言葉も多くいただきました。指導していただいたことを基にさらに改善を図り、子どもたちの教育活動に還元していきたいと思います。

前期ブロック秋の遠足

   

   

   

 10月13日(金)は、前期ブロック秋の遠足でした。日向スーパーマルイチでは、買い物体験をしました。300円以内でお菓子を買い、レジでお金を払うのは、とても楽しい体験だったようです。お倉ヶ浜総合公園では、ファミリー班に分かれ、4年生が考えてくれたゲームをしました。みんなで力を合わせてゲームを行い、仲を深めることができました。お弁当タイムでは、おいしいお弁当を嬉しそうに頬張り、もりもり食べていました。楽しい思い出がまた一つ増えました。朝早くからお弁当作りなど、ご協力いただき、ありがとうございました。

5年宿泊学習

   

   

   

   

 10月19日(木)、20日(金)は、美郷町小学校合同宿泊学習でした。美郷北義務教育学校、西郷義務教育学校の子どもたちと一緒に、むかばき青少年自然の家へ行きました。1日目は、行縢山雄岳の険しい山道を「がんばれ、もう少し!」と励まし合い、全員そろって登りきることができました。キャンドルのつどいでは、持ち前の表現力を発揮し、ダンスやクイズを堂々と発表して交流を深めました。2日目は、火おこし体験・飯ごう炊飯に挑戦しました。班の友達と協力し合っておいしいカレーライスを作ることができました。

 2日間の宿泊生活をとおして学んだ「規律」「協同」「友愛」「奉仕」の精神を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。