掲示板

学校の様子2024

対面式・ファミリー班集会

       

       

       

       

今日は、対面式・ファミリー班集会が行われました。

児童生徒会が企画・運営し、会を進めました。

新入生紹介では、インタビュー形式で一人一人の名前と好きなものを聞き、温かい拍手で新入生を歓迎しました。学校紹介では、児童生徒会長・各委員長が楽しいクイズをしながら、学校生活や行事について紹介しました。

その後、今年1年間一緒に活動するファミリー班に分かれ、顔合わせを行いました。幼稚園生から9年生までが笑顔でふれあい、和気あいあいとした雰囲気の中、写真撮影を行いました。異学年でとても仲の良い学園生です。

これから1年間、交流を深めながら仲間意識を高め、児童生徒のリーダ性も育んでいきたいと思います。

 

交通安全教室

   

   

   

4月17日に交通安全教室が行われました。自動車学校職員の方と駐在所の方をお招きし、交通ルールについての話を聞いたり、実際指導をしていただいたりしました。

幼稚園生から2年生は、横断歩道の渡り方の練習を行いました。左右を確認し、安全を確かめてから渡ること、車には死角があり、近くを通る時には十分気を付けることを学びました。

3~9年生は、安全な自転車の乗り方を練習しました。歩道のある・ない道路、大通りに出るときの乗り方や横断の仕方を確認した後、急に止まれない車の実演を見て、安全な交通に心がけようとする意識を高めました。

今回学んだことを生かしながら交通ルールを守り、自分のいのちをしっかりと守ることができるようにしたいです。

 

 

      

第13回入園・入学式

 

4月12日に第13回入園・入学式が行われました。

美郷南学園には、ひまわり組2名、1年生10名が入園・入学しました。在校生のつくる花のアーチを笑顔いっぱい歩み、名前を呼ばれると、「はい!」と元気いっぱいの返事を体育館に響かせることができました。お祝いの歌では、「世界中の子どもたちが」を幼稚園生から9年生までが元気いっぱいに歌い、歓迎の気持ちを伝えました。会場全体が温かい雰囲気に包まれた入園・入学式でした。

新入生のみなさん、ご入園、ご入学、おめでとうございます。

これで、全校107名がそろいました。明日からみんなで力を合わせ、頑張っていきます。

 

令和5年度 新任式・始業式

4月10日に新任式・始業式を行いました。

新任式では、新しい11名の先生の話を目を輝かせて聞いていた子どもたちです。児童生徒会代表が、温かい歓迎の言葉を述べてくれました。

始業式では、代表2名が作文発表をしました。新学年での目標や抱負を堂々と述べました。

校長先生が、「あい」について話をされました。

あ・・・あいさつ    い・・・いのち

いつでもどこでも誰にでも、目を合わせて元気なあいさつをする、自分の命も友達の命も大切にする子どもになれるように、頑張ることを約束しました。

令和5年度も、子どもたちと共に地域のよりどころになる学校づくりをめざして、ファイト一発!で頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

令和4年度 離任式

 

 

 

 30日(木)に離任される先生方とのお別れがありました。令和5年度教職員人事異動により10名の先生方が異動されました。これまでお世話になった南学園生をはじめ、保護者や私たち教職員も寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りしたいと思います。10名の先生方、これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。