給食のお部屋2024
夏野菜♪
✿6月30日(木)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
かしわ飯 なすのみそ汁 マカロニサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日のみそ汁は、なすのみそ汁でした。なすと言えば、こどもたちの嫌いな食べ物ワースト3に入る、おなじみの野菜です。中々食べられずにいましたが、頑張って食べている姿を見ていると、とても頼もしく見えました。「苦手だけど頑張って食べました!!」と報告してくれる子もいて、嬉しい気持ちになりました。
かみかみメニュー♪
✿6月6日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
ハヤシライス ごぼうのかみかみサラダ 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
6月4日~10日の「歯と口の健康週間」にちなんで、今日はカミカミ献立でした。「ごぼう」を使った「かみかみごぼうサラダ」は、かみごたえがあり、しっかりかんで食べないとのみこめません。一口30回かんで食べることを意識していってほしいと思います。
今日はどんぶり♪
✿6月3日(金)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
鶏そぼろ丼 ほうれん草のみそ汁 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
鶏そぼろ丼の具には、鶏ミンチ・玉ねぎ・干し椎茸・卵そぼろ・青豆を使いました。干し椎茸は苦手な子どもも食べやすいように、今日は小さく切りました。
幼稚園や低学年の子どもたちにとって、お箸を使って、きれいにそぼろ丼を食べることはとても大変なことですが、お茶碗を持って、お箸でご飯やそぼろを集めながら、頑張って食べていました。スプーンを使って食べることは簡単ですが、お箸を上手に使って食べる習慣を身につける良い機会となりました。
ご飯粒一粒残さず食べよう!
✿5月30日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
麦ご飯 豚汁 ひじきの炒め煮 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
給食時間の放送で、「ご飯粒一粒残さず食べよう!」というお話をしました。低学年のクラスを回っていると、ご飯粒がべったりとお茶碗についてしまっていて、中々とれずに苦戦している様子を目にすることがあります。ご飯は冷たくなると固くなってしまってとれにくくなるので、時間が経てば経つほどとれにくくなります。あたたかいうちに食べることがポイントです。とれにくい状態になったときは、お汁など汁気のあるものに箸をつけると、ぬれてご飯がとれやすくなります。あとは、お箸を上手に使って、ご飯粒をはさんで持ち上げるときれいにとることができます。色々工夫しながら、きれいに食べられると良いですね。
揚げ煮♪
✿5月23日(月)の給食
◆◇ 献立 ◇◆
麦ご飯 八宝菜 いりこと大豆の揚げ煮 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
今日の小さい副菜は、給食の定番メニュー「いりこと大豆の揚げ煮」でした。揚げ煮に使う煮干しは「煮干しかえり」というもので、2.5~4cmの大きさの煮干しのことを言います。食べやすい大きさで料理や佃煮に使われることが多いです。子どもたちだけでなく大人も大好きなメニューの一つです。今月の食育だよりにレシピを載せていますので、ぜひお家でも作ってみてください♪