掲示板

給食のお部屋2024

南郷の郷土料理♪

                                    2月24日(木)の給食
               
                            
◆◇ 献立 ◇◆
 かけ飯 魚フライ 白和え 牛乳
◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日は、南郷の郷土料理「かけ飯」でした。ご飯にかけないで食べる時は「鶏汁」、かけて食べる時は「かけ飯」と言うそうです。かつお節でとった出し汁で、鶏肉・ごぼう・大根・にんじん・干し椎茸を煮込んで、うま味たっぷりのかけ飯ができました。鶏肉やごぼう、干し椎茸からも出しが出て、ほんとうに美味しいお汁でした。鶏飯と似たところがありますが、野菜のうま味が含まれている分、かけ飯の方が味わい深かったです。

6年生リクエスト献立♪

                   2月22日(火)の給食
               
                            
◆◇ 献立 ◇◆
 鶏天ごはん キムチ汁 りっちゃんサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日は、6年生のリクエスト献立でした。鶏天ご飯・キムチ汁・りっちゃんサラダの組み合わせは、とても人気で、リクエスト献立によく登場します。この献立を選んだ理由のところには、「みんな大好きで、みんなが喜ぶと思うから」と書いてくれている子もいました。みんなのことを考えてくれる優しい気持ちに感動しました。
 

モリモリ食べてモリモリ元気!

                    2月21日(月)の給食
               
                            
◆◇ 献立 ◇◆
 ビビンバ わかめスープ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日の給食は「ビビンバ」でした。お肉、卵、野菜がたっぷり入ったビビンバは、とっても栄養のバランスがよい料理の一つです。発酵食品のキムチも入っているので、腸内環境も整います。しっかりとした味つけだったので、ご飯もよくすすんだようで、モリモリ食べていました。

うま美郷!!

                                      2月18日(金)の給食
               
                            
◆◇ 献立 ◇◆
 麦ご飯 美郷牛のすき焼き煮 スナップえんどうのポテトサラダ きんかん 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日は、今年度最後となる宮崎牛を使った献立でした。牛丼、焼き肉丼に続き、最後を飾ったのは「すき焼き煮」でした。A5ランクの宮崎牛に野菜のうまみも加わり、とても美味しくいただきました。
 今が旬の「きんかん」も西郷から届けていただきました。低学年の子どもの中には、初めて食べる子もいましたが、「甘くて美味しかったです~!」と笑顔で伝えてくれました。旬の野菜や果物がたくさん入った「美郷の日給食」に、みんな大喜びの一日となりました。生産者やJAの方々、ありがとうございました。

ハッピーバレンタイン♪

                                       2月16日(水)の給食
               
                            
◆◇ 献立 ◇◆
 ココア揚げパン ポトフ 五穀豆サラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日は、今年度初めての揚げパンでした。揚げパンと言えば、きなこ揚げパンを想像すると思いますが,今日は、14日のバレンタインデーにちなんで、純ココアを使ったココア揚げパンでした。パンは米粉パンだったので、もちもちとした食感とココアの味がよく合っていて、とっても美味しかったです。子どもたちも大喜びでした!