掲示板

学校の様子2024

5年生が南高梅の収穫をしました

 

 

 

 20日(月)に水清谷のかいごん塔に行き、梅の収穫を行いました。雨の心配をしましたが、収穫の間はほとんど雨が降りませんでした。児童は1時間ほどでコンテナ15杯の梅を拾い、汗びっしょりになっていました。その後、藤田さんの加工場に移動して、梅の選別を行い、塩漬けの様子を見学しました。梅の選別では一番大きい4Lサイズの梅が、選別の機械を通過していくことに興味を示していました。

東臼杵地区中学校総合体育大会

 

 

 

 

 

 

 6月4日(土)に東臼杵地区中学校総合体育大会が行われました。結果は女子バレーボール部、野球部のダブル優勝です。おめでとうございます。どちらの部も決勝戦は逆転勝利でとても盛り上がりました。大会後は学校にも活気が出てきました。

今年の夏は、バドミントン部を含めた3つの全ての部が県大会に出場します。とても名誉なことで、めったにないことです。県大会に向けて、負けた学校の分まで頑張ってください。

県大会の日程をお知らせします。

バレーボール 7月15~17日(金~日)都城会場

野球     7月16・17・23・24日(土・日)清武総合運                              動公園ほか

バドミントン 7月23~25日(土~月)宮崎市総合体育館

歯科講話・歯みがき大会

 

 

 

 

4日~10日は「歯と口の健康週間」です。この期間に合わせて歯科講話・歯みがき大会

を行いました。1日(水)に7~9年生、2日(木)に1~3年生と6年生の歯みがき大会、3日(金)に4・5年生を行いました。歯みがき後にもこんなに磨きのこしがあることにおどろいていました。歯ブラシを新しくしたり、鏡を見ながら歯みがきをするときれいに磨きやすいようです。

 

中学校総合大会激励式

 

 

 6月4日(土)に東臼杵地区中学校総合体育大会が行われます。その大会に向けて1日(水)に選手激励集会を実施しました。選手一人一人が大会に向けての抱負を発表しました。女子バレーボール部は、西郷義務教育学校との合同チームで出場し、美郷北義務教育学校と椎葉中学校と対戦します。(会場:北郷総合交流センター)野球部は諸塚中学校と椎葉中学校と対戦します。(会場:諸塚村野球場)県大会出場に向けて頑張ってください。

 激励式後に、南学園生全員から9年生へ向けての激励メッセージの贈呈がありました。9年生は本当に喜んでいました。メッセージを書いてくれたひまわり組から8年生の皆さん、ありがとうございました。

27日(金)土砂災害講話

 

 

 5時間目に、後期ブロック生に土砂災害講話をしていただきました。日向土木事務所から4名と町役場総務課から1名の計5名の講師の方で行っていただきました。土砂崩れ、土石流、地滑りの違いや、本校の裏山が危険区域であることなどを知ることができました。

日向土木事務所、町役場総務課の方々ありがとうございました。