掲示板

学校の様子2024

27日(金)土砂災害講話

 

 

 5時間目に、後期ブロック生に土砂災害講話をしていただきました。日向土木事務所から4名と町役場総務課から1名の計5名の講師の方で行っていただきました。土砂崩れ、土石流、地滑りの違いや、本校の裏山が危険区域であることなどを知ることができました。

日向土木事務所、町役場総務課の方々ありがとうございました。

花壇の花の苗植えをしました

  

 

 27日(金)の清掃時間に花の苗植えをしました。ファミリー班ごとに行い、後期ブロックの生徒が小さい子にも教えながら協力して植えました。今回はトレニア、ジニア、マリーゴールドを植えました。短い時間でしたが、南学園生みんながよく頑張りました。これからは草取りや水やりも大変ですので、ファミリー班で協力して行ってください。 

新体力テスト(1~6年)

 

 

 

25日(水)に小学生は新体力テストを行いました。20Mシャトルラン以外の7種目を測定しました。児童は全員真剣に取り組み、これまでの練習の成果を発揮していました。来年度も実施しますので、日頃から運動して今年の記録を少しでも上回るようにしましょう。

参観日・PTA総会

 

 

 

 

 

 24日(日)に参観日・PTA総会を行いました。

 2・3校時に参観授業と学級懇談をブロックごとに振り分けて行いました。多くの方に参加していただき有意義な参観日になりました。PTA総会も3年ぶりに開催することができました。朝から長時間に渡る参加となりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

対面集会・ファミリー班集会

 

 

20日(水)に対面集会・ファミリー班集会を行いました。

対面集会では新入生自己紹介がありました。新入園児と新入学小学1年生1名が将来になりたいものや好きな食べ物を言いました。その後、ファミリー班集会では輪になって自己紹介を行ったあと、ファミリー班の花壇の場所を確認しました。