掲示板

給食のお部屋2024

今日は鏡開き♪

                                         1月11日(火)の給食
                             
           
◆◇ 献立 ◇◆
 麦ご飯 雑煮 かんぱちの生姜煮 紅白なます 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 
今日は、お正月の献立でした。お雑煮は、鰹だしに鶏肉やはくさい、干し椎茸など、色々な具材を入れて煮込み、丸い一口サイズのお餅と一緒に食べました。鰹だしの風味と食材からでるうま味が合わさって、とても美味しいお雑煮でした。
 

今日は七草♧

                                       1月7日(金)の給食
                             
           
◆◇ 献立 ◇◆
 七草ご飯 かぼちゃのみそ汁 金平ごぼう 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今日のご飯は、七草を混ぜ込んだ七草ご飯でした。「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・すずな・すずしろ 春の七草」 知っている子どもは放送に合わせて言っていました。すずなはかぶ、すずしろは大根のことを言いますが、そう聞くと身近に感じることができますね。

3学期初日の給食は・・・

                                       1月6日(木)の給食
                             
           
◆◇ 献立 ◇◆
 ポークカレーライス 海藻サラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 3学期がはじまりました。本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
 初日の今日は、幼稚園生のリクエスト献立の、ポークカレーと海藻サラダでした。「昨日の夜もカレーでした」や「おとといの夕食がカレーでした」などの声が色々なところから聞こえてきて、お正月明けは、やっぱりみんなカレーが食べたくなるのだなぁと思ったところでした。
 学園生が、いつもと変わらず、元気に給食を食べている様子を見ることができて良かったです。

HappyChristmas!!

                                        12月24日(金)の給食
                             
           
◆◇ 献立 ◇◆
 ツナカレーピラフ もみの木ハンバーグ ブロッコリー 
 じゃがいもとキャベツのスープ クリスマスデザート(セレクト) 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 2学期最後の給食は、クリスマスイブに合わせて、クリスマス特別メニューでした!
 もみの木の形をしたハンバーグに低学年の子どもたちは大喜びでした。そして、何よりも楽しみにしていたのが、3種類の中から自分が食べたいデザートを選べる『セレクトデザート』です。それぞれ、イチゴのケーキ・チョコレートケーキ・カップデザートのどれかを選んで食べました。一口食べた感想が『めーーーーーーーっちゃ美味しいです♡』と大満足のようでした。一足早く、学園生みんなで食べたクリスマスメニューは、2学期最後を締めくくる、とても良い時間となりました。

今月の美郷の日献立♪

                                         12月14日(火)の給食
                             
           
◆◇ 献立 ◇◆
 麦ご飯 ジビエとカシューナッツの揚げ煮 豆腐のすまし汁 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆
 今月の「美郷の日献立」は、鹿肉を使った料理でした。鶏肉とカシューナッツの揚げ煮という料理の鹿肉バージョンです。鹿肉を5mm厚さの一口大に切り、赤ワイン・塩・しょうがで下味をつけて揚げました。カシューナッツや人参・青豆などと一緒に甘辛の味つけで和えて出来上がりです。想像していたよりも柔らかい歯ごたえで、とても食べやすかったです。子どもたちも美味しそうに食べていました。