掲示板

給食のお部屋2024

1学期最後の給食は♪

✿7月20日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

夏野菜のカレーライス 季節のフルーツポンチ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 1学期最後の給食は、給食の定番「カレー」と「フルーツポンチ」でした。カレーは、旬の夏野菜(かぼちゃ・ズッキーニ・トマト・ピーマン)を使ったカレーで、夏野菜の風味たっぷりで美味しかったです。フルーツポンチは、今が旬の”すいか”が入っていて、視覚的にもとっても夏らしいフルーツポンチでした。野菜が苦手な子どもたちも、カレーということで頑張って食べていました。

 1学期中は、断水による簡易給食がありましたが、最終日まで何とか無事に終わりホッとしています。保護者の皆様のご理解とご協力に感謝いたします。2学期始業式の8月28日(月)は、「ハヤシライス」と「ツナサラダ」です。また、みなさんの元気な姿が見られることを楽しみにしています!

リクエスト献立 第2弾♪

✿7月13日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 豚汁 お好み揚げ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、8年生のリクエスト献立でした!鶏天ご飯と並んで、根強い人気の「お好み揚げ」が、ダントツの1位でした。「お好み揚げ」は、一つ一つ生地を丸めてフライヤーに入れていきます。前期ブロックは1人1個ずつ、後期ブロックは1人2個ずつなので、全部で230個ほど作ります。いかに手際よく、きれいに、美味しく作るか、調理員さんたちが研究してくださり、色んな工夫をしています。作っている様子の写真を撮ったのでいくつか紹介したいと思います。今月の食育だよりに、レシピを載せているので、ぜひご家庭でも作ってみてくださいね!

 

リクエスト献立♪

✿7月4日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

鶏天ご飯 ワンタンスープ ゆずドレサラダ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今年度もリクエスト献立を実施します。第1弾は、7年生のリクエス献立でした。「美郷んかつ」と「鶏天ご飯」が人気でしたが、僅差で「鶏天ご飯」に決まりました。不動の人気「鶏天ご飯」は、どの学年でも大変な人気で、1年生の教室をのぞいてみると、おかわりに手を挙げている児童が何人もいました。”もっと食べたかった~”という声も聞こえたので、次回出すときはもう少し作る量を増やしてみようと思います。

7月♪

✿7月3日(月)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

中華丼 ポークシューマイ もやしの酢じょうゆ和え 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 早いもので7月に入りました。6月は「歯と口の健康週間」があり、「よくかんで食べる」習慣を給食でも意識してもらおうと、「かみかみ献立」を多く作りました。7月は、夏の暑さに負けないよう、夏野菜を使った献立や食欲がない時でも食べやすい献立を意識して計画しました。今日の中華丼とポークシューマイも、好きな子どもが多く、残菜はありませんでした。もやしの酢じょうゆ和えも酢が効いていて、シューマイと一緒に食べると、さっぱりとした後味で美味しかったです。

かみかみメニュー♪

✿6月6日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

鶏飯 かみかみごぼうサラダ 青梅ゼリー 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日のサラダは「かみかみごぼうサラダ」でした。6月4日~10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、今月はいつもよりも多くかみかみ献立を予定しています。給食時間にクラスをまわってみると、鶏飯につられて、サラダもササッとかきこんでいる様子が見受けられました。食事は毎日のことなので、いつもの食べ方や食べる早さを見直していくことは中々容易ではありませんが、「よくかんで食べる」ことの大切さを伝えて、意識できる機会をつくっていきたいと思います。