掲示板

学校の様子2024

前期ブロック卒業式

 

 

 

 22日(水)に前期ブロック卒業式が行われました。4年生一人一人が卒業証書を受け取ったあと後期ブロック進級に向けての抱負を述べました。幼稚園生から3年生まではお祝いの言葉を述べました。前期ブロックリーダーとしてまとめてくれた4年生に対して感謝の気持ちをもって祝福してくれました。

令和4年度 修了式

 

 

 

 

 

24日(金)に修了式を行いました。はじめに各学年の代表学園生に修了証が渡されました。次に4年生の代表児童が「この一年間で成長したのは勉強面です。難しい問題でも楽しんでやるようにしました。」8年生の代表生徒が「送別遠足の準備などは不安もあったけど、学園生が楽しめたという話を聞いて嬉しかった。立派な卒業生に負けないような9年生になりたい。」と締めくくりました。

 校長先生からは「4月からは皆さん進級します。下級生からでなく同級生からも頼りにされるように、一回り成長して欲しいです。4月10日の日は全員揃ってスタートを切ってください。」という話がありました。

 式の前には、表彰式。式の終了後に本日までで転校する4名の学園生の紹介とあいさつがありました。

春の遠足

         

         

         

         

5月2日(火)に、春の遠足がありました。

幼稚園から4年生までは、牧水公園へ行きました。

晴天に恵まれ、心地よい春風に吹かれながら元気いっぱい遊ぶ子どもたち。アスレチックやブランコをしたり、鬼ごっこをして駆け回ったりして、笑顔いっぱい過ごしました。

5年生から9年生までは、南郷総合運動公園へ行きました。

ファミリー班で力を合わせ、キックベース、ドッジビードッジ、ドッジビーゴルフを行いました。全力で挑み、体いっぱい楽しんだ子どもたちです。

お待ちかねのお弁当タイム。弁当の日ということで、おうちの人が作ったおかずを弁当箱に詰めた子。おにぎりやおかず作りに挑戦した子。栄養バランスやいろどりを考えて全部自分で作った子。それぞれに挑戦したお弁当をうれしそうに見せ合い、おいしそうに頬張る様子が印象的でした。

新しい学年になって初めての遠足。楽しい思い出がいっぱいできました。

4月参観日・PTA総会

   

   

   

   

 4月23日(日)に、4月参観日・PTA総会が行われました。

 進学・進級をして初めての参観日。どの子どもも真剣なまなざしで、楽しんで学習に取り組んでいました。多くの保護者の皆さんに1年間のスタートの様子を見ていただくことができました。学級懇談では、担任から学級経営方針について話をし、保護者の皆さんと心を一つにして子どもたちの教育にあたっていくことを確認しました。

 PTA総会は、3年ぶりに体育館にて一堂に会して開催することができました。令和4年度活動報告、令和5年度活動計画、義務教育学校移行について決議されました。また、新役員が選出・承認され、新たなメンバーでPTA活動を盛り上げていきます。どうぞよろしくお願いいたします。そして、旧役員の皆さん、これまでPTA活動に尽力していただき、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

交通安全教室

   

   

   

4月17日に交通安全教室が行われました。自動車学校職員の方と駐在所の方をお招きし、交通ルールについての話を聞いたり、実際指導をしていただいたりしました。

幼稚園生から2年生は、横断歩道の渡り方の練習を行いました。左右を確認し、安全を確かめてから渡ること、車には死角があり、近くを通る時には十分気を付けることを学びました。

3~9年生は、安全な自転車の乗り方を練習しました。歩道のある・ない道路、大通りに出るときの乗り方や横断の仕方を確認した後、急に止まれない車の実演を見て、安全な交通に心がけようとする意識を高めました。

今回学んだことを生かしながら交通ルールを守り、自分のいのちをしっかりと守ることができるようにしたいです。