掲示板

給食のお部屋2024

新年度スタート♪

✿4月10日(月)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

ビビンバ わかめスープ 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 令和5年度がスタートしました。進級おめでとうございます!

一つ上の学年になった子どもたちを見ると、とても成長したように思えます。今日から給食もスタートしましたが、いつも通り、みんなよく食べてくれていました。

 今年度より、給食時間の献立紹介の後に、赤黄緑のグループの食品の紹介をするようにしました。給食に使われている食品の名前や働き、そして赤黄緑のグループ分けをしっかりと覚えて、栄養バランスよく食べることを意識していけるようになって欲しいと思います。

今年度ラスト!

✿3月23日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

高菜そぼろ丼 さつま汁 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、今年度最後の給食でした。給食時間の放送でそのことを伝えると、片付けにきた時に多くの子どもたちが『1年間ありがとうございました!!』と大きな声であいさつしてくれました。南学園の子どもたちは、本当によく食べてくれます。苦手な食べ物も、頑張って食べています。クラスのみんなと食べる給食は、子どもたちにとって特別で、大切な時間になっているのだと思います。来年度も、子どもたちが笑顔になる給食を、給食センター職員一同、力を合わせて作っていきたいと思います。1年間ありがとうございました。

9年生リクエスト献立♪

✿3月14日(火)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

鶏天ご飯 キムチ汁 かみかみごぼうサラダ

焼きプリンタルト 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日は、9年生のリクエスト献立でした。9年生が南学園の給食を食べるのも、残すところあと2日となりました。いつも、見ていて気持ちよいくらいよく食べてくれる9年生でした。そんな9年生が最後に選んだリクエスト献立は、やっぱり「鶏天ご飯」!! 食べている時の、みんなの笑顔が目に浮かびます。思い残すことなく食べてくださいね~!

なば手羽!!

✿3月2日(木)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

麦ご飯 新玉ねぎのみそ汁 なば手羽餃子 ブロッコリー 

牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日の主菜は、北郷の岡田商店さんの『なば手羽餃子』でした。前期ブロックは1本、後期ブロックは2本ずつでした。【なば】が苦手な子どもは多いですが、この【なば手羽餃子】は好きな子どもが多いです。手羽の中に、なばのうま味がギュッとつまっていて、とても美味しかったです。

 

南郷の郷土料理♪

✿2月10日(金)の給食

◆◇ 献立 ◇◆

かけ飯 白身魚フライ 白和え 牛乳

◆◇ 一口メモ ◇◆

 今日の給食は、南郷の郷土料理『かけ飯』でした!かけ飯に使う鶏肉は、美郷町内で育てられた「じとっこ」をたっぷり使いました。じとっこのうま味と、干し椎茸のうま味、そして煮干しでとった出汁が合わさって、とってもうま味のある美味しいかけ飯でした。