掲示板

学校の様子2024

健康に目を向ける学習講演会

  

  

 5月22日(月)に、後期ブロックを対象にした健康に目を向ける学習講演会が行われました。平和台病院の谷口医師を講師に招き、生活習慣病とその予防法について話を聞きました。

 子どもたちは、現代人は生活習慣病になりやすいこと、生活習慣病になると血管がつまって命を落とす病気になることに驚いていました。予防のためには、主食・主菜・副菜をバランスよく食べ、塩分・糖分・脂肪の摂り過ぎに気を付けることが大事だと知り、自分だけでなく家族みんなで気を付けたいと感想を述べていました。

 今回学んだことを生かして、生活習慣病を予防し、健康な体づくりを行ってほしいと思います。

いもの苗植え

  

  

 今日は、幼稚園、1・2年生でいもの苗植えをしました。

 先生方がつくった畝に、1本1本丁寧につるを植えていった子どもたちです。「大きくなってね。」と言いながらじょうろでたっぷり水をやりました。

 秋に大きなおいもが収穫できるように、これからお世話をしっかりとがんばっていきます。

 

情報モラル教室

   

 5月18日に日向警察署の方に来ていただき、5・6年生を対象にした情報モラル教室を行いました。

 ゲームやコミュニケーションアプリ、SNSでのトラブルの場面において、どのようなことに気を付ければよいかを考え話し合うことで、インターネットの正しい利用方法について学んでいきました。

 子どもたちは、「ネット犯罪やトラブルを他人事と考えていたけれど、身近なところに潜んでいると分かった」「インターネットを正しく使い、自分や相手を守る方法について知ることができた。これからも考えていきたい」と感想を述べていました。

 最後に「我が家のルール」を決めました。学んだことを生かし、ルールを守って、相手を思いやりながら正しくインターネットを利用していってほしいと思います。

読み聞かせスタート

   

   

 今日の朝の活動は、今年度初めての読み聞かせでした。

 南学園では、読み聞かせボランティアの方々に毎週木曜日の朝の時間、幼稚園から6年生を対象に読み聞かせをしていただいています。

 初日の今日。子どもたちは、ボランティアの方々の読み聞かせに目をキラキラさせながら聞き入り、本の世界に引き込まれていました。

 これから、どんな本と出合えるか楽しみにしている子どもたちです。

 読み聞かせボランティアの皆さん、いつもありがとうございます。

 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

ファミリー班苗植え

   

   

 5月17日の南郷タイムは、ファミリー班での苗植えでした。

 上級生が下級生に苗植えの仕方を優しく教えていました。それぞれの場所に上手に苗を植え、水をたっぷりとあげた子どもたちです。

 今回植えたのは、マリーゴールド、トレニア、ジニアの苗です。

 ファミリー班のみんなで力を合わせてお世話をがんばり、きれいな花を咲かせてほしいと思います。

 花いっぱいになあれ!

春の遠足

         

         

         

         

5月2日(火)に、春の遠足がありました。

幼稚園から4年生までは、牧水公園へ行きました。

晴天に恵まれ、心地よい春風に吹かれながら元気いっぱい遊ぶ子どもたち。アスレチックやブランコをしたり、鬼ごっこをして駆け回ったりして、笑顔いっぱい過ごしました。

5年生から9年生までは、南郷総合運動公園へ行きました。

ファミリー班で力を合わせ、キックベース、ドッジビードッジ、ドッジビーゴルフを行いました。全力で挑み、体いっぱい楽しんだ子どもたちです。

お待ちかねのお弁当タイム。弁当の日ということで、おうちの人が作ったおかずを弁当箱に詰めた子。おにぎりやおかず作りに挑戦した子。栄養バランスやいろどりを考えて全部自分で作った子。それぞれに挑戦したお弁当をうれしそうに見せ合い、おいしそうに頬張る様子が印象的でした。

新しい学年になって初めての遠足。楽しい思い出がいっぱいできました。

4月参観日・PTA総会

   

   

   

   

 4月23日(日)に、4月参観日・PTA総会が行われました。

 進学・進級をして初めての参観日。どの子どもも真剣なまなざしで、楽しんで学習に取り組んでいました。多くの保護者の皆さんに1年間のスタートの様子を見ていただくことができました。学級懇談では、担任から学級経営方針について話をし、保護者の皆さんと心を一つにして子どもたちの教育にあたっていくことを確認しました。

 PTA総会は、3年ぶりに体育館にて一堂に会して開催することができました。令和4年度活動報告、令和5年度活動計画、義務教育学校移行について決議されました。また、新役員が選出・承認され、新たなメンバーでPTA活動を盛り上げていきます。どうぞよろしくお願いいたします。そして、旧役員の皆さん、これまでPTA活動に尽力していただき、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

対面式・ファミリー班集会

       

       

       

       

今日は、対面式・ファミリー班集会が行われました。

児童生徒会が企画・運営し、会を進めました。

新入生紹介では、インタビュー形式で一人一人の名前と好きなものを聞き、温かい拍手で新入生を歓迎しました。学校紹介では、児童生徒会長・各委員長が楽しいクイズをしながら、学校生活や行事について紹介しました。

その後、今年1年間一緒に活動するファミリー班に分かれ、顔合わせを行いました。幼稚園生から9年生までが笑顔でふれあい、和気あいあいとした雰囲気の中、写真撮影を行いました。異学年でとても仲の良い学園生です。

これから1年間、交流を深めながら仲間意識を高め、児童生徒のリーダ性も育んでいきたいと思います。

 

交通安全教室

   

   

   

4月17日に交通安全教室が行われました。自動車学校職員の方と駐在所の方をお招きし、交通ルールについての話を聞いたり、実際指導をしていただいたりしました。

幼稚園生から2年生は、横断歩道の渡り方の練習を行いました。左右を確認し、安全を確かめてから渡ること、車には死角があり、近くを通る時には十分気を付けることを学びました。

3~9年生は、安全な自転車の乗り方を練習しました。歩道のある・ない道路、大通りに出るときの乗り方や横断の仕方を確認した後、急に止まれない車の実演を見て、安全な交通に心がけようとする意識を高めました。

今回学んだことを生かしながら交通ルールを守り、自分のいのちをしっかりと守ることができるようにしたいです。

 

 

      

第13回入園・入学式

 

4月12日に第13回入園・入学式が行われました。

美郷南学園には、ひまわり組2名、1年生10名が入園・入学しました。在校生のつくる花のアーチを笑顔いっぱい歩み、名前を呼ばれると、「はい!」と元気いっぱいの返事を体育館に響かせることができました。お祝いの歌では、「世界中の子どもたちが」を幼稚園生から9年生までが元気いっぱいに歌い、歓迎の気持ちを伝えました。会場全体が温かい雰囲気に包まれた入園・入学式でした。

新入生のみなさん、ご入園、ご入学、おめでとうございます。

これで、全校107名がそろいました。明日からみんなで力を合わせ、頑張っていきます。

 

令和5年度 新任式・始業式

4月10日に新任式・始業式を行いました。

新任式では、新しい11名の先生の話を目を輝かせて聞いていた子どもたちです。児童生徒会代表が、温かい歓迎の言葉を述べてくれました。

始業式では、代表2名が作文発表をしました。新学年での目標や抱負を堂々と述べました。

校長先生が、「あい」について話をされました。

あ・・・あいさつ    い・・・いのち

いつでもどこでも誰にでも、目を合わせて元気なあいさつをする、自分の命も友達の命も大切にする子どもになれるように、頑張ることを約束しました。

令和5年度も、子どもたちと共に地域のよりどころになる学校づくりをめざして、ファイト一発!で頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

令和4年度 離任式

 

 

 

 30日(木)に離任される先生方とのお別れがありました。令和5年度教職員人事異動により10名の先生方が異動されました。これまでお世話になった南学園生をはじめ、保護者や私たち教職員も寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りしたいと思います。10名の先生方、これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

令和4年度 修了式

 

 

 

 

 

24日(金)に修了式を行いました。はじめに各学年の代表学園生に修了証が渡されました。次に4年生の代表児童が「この一年間で成長したのは勉強面です。難しい問題でも楽しんでやるようにしました。」8年生の代表生徒が「送別遠足の準備などは不安もあったけど、学園生が楽しめたという話を聞いて嬉しかった。立派な卒業生に負けないような9年生になりたい。」と締めくくりました。

 校長先生からは「4月からは皆さん進級します。下級生からでなく同級生からも頼りにされるように、一回り成長して欲しいです。4月10日の日は全員揃ってスタートを切ってください。」という話がありました。

 式の前には、表彰式。式の終了後に本日までで転校する4名の学園生の紹介とあいさつがありました。

前期ブロック卒業式

 

 

 

 22日(水)に前期ブロック卒業式が行われました。4年生一人一人が卒業証書を受け取ったあと後期ブロック進級に向けての抱負を述べました。幼稚園生から3年生まではお祝いの言葉を述べました。前期ブロックリーダーとしてまとめてくれた4年生に対して感謝の気持ちをもって祝福してくれました。

第12回卒業式

 

  

 

 

 16日(木)に卒業式を挙行しました。寒さも一気に和らぎ、春の陽気は卒業生を祝福しているかのようでした。これまでの10年間を集大成とした涙あり笑いありのとても感動的な卒業式になりました。最後の見送りを初めて見た先生方は感激しておられました。

 11名の卒業生は、南郷を旅立ちます。温かい親元を離れることになります。健康には十分に気を付けて頑張ってください。休みで帰省したときは、是非、遊びに来てください。楽しみにしております。

卒業バイキング給食

 

 

 

 9年生は、卒業式前日の15日(水)に卒業を祝う「ミニバイキング給食」をいただきました。9年生はとても喜んでおり、自分の好きなものを沢山食べていました。果物好きな生徒はデザートをお腹いっぱい食べたようです。「お腹いっぱい食べることが出来て嬉しかったです。」「フルーツがとても美味しかったです。」などの声が聞かれました。美郷南学園の給食を10年間食べることができて、本当に幸せでした。毎日とても美味しかったです。

送別遠足

 

 

 

 

 10日(金)にウオークラリーを行いながら南郷総合運動公園に行きました。ファミリー班ごとにゲームをしたり、クイズを解いたりしながらゴールまで歩きました。お昼に楽しみなお弁当を食べたあと、9年生や先生方との鬼ごっこなどを行い走り回りました。

9年生、これまでありがとうございました。

チョロンさんとのお別れ会

 

 

 

 今年度で南学園の国際交流員の任期が終わってしまうチョロンさんへ、各学年からのメッセージをプレゼントしたり、感謝を伝えました。5年間の間、本当にありがとうございました。3月までは南学園に来られますので、よろしくお願いいたします。

師走祭りやぐらづくり

 

 15日(日)に師走祭りの南学園やぐらづくりをPTA生活環境部を中心に行いました。生活環境部以外の方も参加していただき予定より早く終わりました。3年ぶりの本格的な開催に向けて、とても立派なやぐらが完成しました。

 20日(金)の18時から迎え火懇親会、21日(土)の9時から片付けを行います。参加可能な方はご協力よろしくお願いいたします。

事務室前の玄関紹介②

 

 

 ご存じの方も多いと思いますが、本校の事務室前の玄関は四季折々のもので飾り付けがされています。現在は新年を迎えた飾り付けが工夫を凝らしてあります。

 本校に来られる時は、ぜひ見てみてください。

3学期始業式

 

 冬休みも終わり、1月6日(金)に3学期の始業式を行いました。

 5年生の代表児童が「新しい年に頑張りたいことは、勉強の復習を工夫してテストで満点を取りたいです。自分から大きな声で地域の人にもあいさつをしたいです。」たいよう組の代表園児が「いろんなことに挑戦して、かっこいい1年生になりたいです。」という発表をしてくれました。

 校長先生からは「新年のあいさつのあと、3学期のスタートに向けての話がありました。成せば成るの精神であきらめずに取り組んでほしい。感謝の言葉が飛び交う南学園にしてほしい。」という内容の話しがありました。

2学期終業式

 

 23日(金)に第2学期の終業式を行いました。1年生の代表児童が「2学期は音楽のハンドベルを使った演奏が楽しかったです。算数は計算がすらすらできるようになり嬉しかったです。3学期はけんばんハーモニカと縄跳びをがんばります。」6年生の代表児童が「職場体験学習、運動会、修学旅行、朝霧祭など多くの行事で成長しました。人前の発表は苦手だけど、運動会や修学旅行で人の役に立つことを学んだので、朝霧祭でも人を楽しませるために発表に挑戦しました。」と締めくくりました。

 校長先生からは「コロナの影響でZoomでの終業式になりましたが、みなさんもコロナには十分気を付けてください。2学期の目標であった「あいさつ」を更に頑張って暖かい南学園にしましょう。2学期は多くの行事に取り組み貴重な経験ができました。冬休みの目標を決めて過ごして、令和5年をよい年にしましょう。」という話しがありました。

 終業式の前には、牧水短歌大会、読書感想文コンクール、バドミントン大会、持久走大会の表彰がありました。

持久走大会

 

 

 

 

 

 16日(金)に学園生全員で持久走大会を実施しました。南郷の冬らしい天気のなか、持久走大会には丁度よいコンディションで、学園生は走りやすかったと思います。ひまわり組の600Mから中学男子の3000Mまで、学園生全員が力を出し切り、走り終わった後はとても清々しい表情をしていました。学園生やご家族の方の大きな声援があり、苦しい時に大きな力となりました。平日にもかかわらず多くの方の応援ありがとうございました。

朝霧祭

 19日(土)に朝霧祭が行われました。学園生は練習の成果を発揮して、とても立派な発表ばかりでした。本当に楽しい時間をありがとうございました。昨年同様、会場全体が一体となり盛り上がるところなどとてもよかったです。3年ぶりに入場制限をなくし、多くの方にご覧いただき学園生も喜んでいました。ご家庭の方におかれましては、あいにくの雨で足元の悪いなか多数来ていただいて本当にありがとうございました。

 PTAバザー、PTA懇親会もありがとうございました。

児童生徒会役員退任式・任命式

 

 

 11月1日(火)に児童生徒会役員退任式・任命式を行いました。旧役員の紹介後に、感謝状授与と旧役員あいさつがありました。行事をはじめ、いろいろなことを思い出しながら聞いていました。様々なことに取り組んでくれましたが、中でも毎週水曜日の給食時間に「THE LUNCH」という校内番組を新たに行ったことが印象に残っています。これからも後輩にいろいろと教えてください。1年間、本当にお疲れさまでした。

退任式後に新任式を行いました。新役員の紹介後に、任命状授与と役員あいさつがありました。あいさつを聞いていると、これからの南学園がとても楽しみになりました。南学園全員で素晴らしい学園にしていきましょう。

花壇の花の苗植えをしました

 

 

 10月31日(月)の清掃時間に花の苗植えをしました。昨年と同様、パンジーとビオラを植えました。上級生がデザインを考えて下級生をうまくリードしていました。短い時間でしたが、南学園生みんながよく頑張りました。これからの草取りや水やりもファミリー班で協力して行ってください。

 9年生は、自分たちの花壇をオリジナルのデザインにしました。

第12回美郷南学園運動会

 

 

 

 

 

 

 

 2日(日)に秋晴れのもと運動会が盛大に行われました。今年は3年振りに会場への入場制限もなくし、来賓の方々も多く参加してくださりました。子どもたちは多くの方に見守られながら、さらに意欲に満ちあふれた様子で、精一杯に全ての力を出し切りました。午前中開催も3年目となりましたが、内容の濃い大会となりました。

ご家族や地域の方々など、多くの方に見ていただき子どもたちも喜んでいました。ありがとうございました。

準備から片付けまで保護者の方に大変お世話になりました。

美郷南学園の事務室前の玄関紹介

 

ご存じの方も多いと思いますが、本校の事務室前の玄関は四季折々のもので飾り付けがされています。9月の上旬は秋のパンパグラスと様々な草花で、9月下旬はハロウウインに向けての飾り付けがしてあります。

 本校に来られる時は、ぜひ見てみてください。

避難訓練&炊き出し体験

 

 

 

  7日(水)に地震の避難訓練を全校で実施しました。その後、炊き出し体験を近所の高齢者と共に行いました。炊き出し体験は、婦人会にご協力いただき、中学生が「五目ごはん」「うどん」づくりに挑戦しました。高齢者を迎えに行った8年生からは「高齢者の方とたくさん話せて、楽しい時間だった」「高齢の方と話をするのは得意ではないけれど、親や祖父母の話をすると話が通じてよかった」といった感想が聞かれました。初の試みでしたが、地域の皆様のご協力のおかげで、子どもたちにとって有意義な活動となりました。ありがとうございました。

2学期始業式

 

 ながい夏休みも終わり、8月29日(月)に2学期の始業式を行いました。

2年生の代表児童が「2学期は算数のかけ算、運動会の徒競走、困っている友達への声かけの3つを頑張りたいです。」7年生の代表生徒が「2学期は、気分に左右されずに課題を計画的に行いたい。部活動では声を出して勝利に導きたい。全ての行事を成功させたい。」という発表をしてくれました。

 校長先生からは「あいさつをさらに頑張ってほしい。2学期は行事も多いので、コロナや健康に気を付けて頑張ってください。」などの話しがありました。

1学期終業式

 

 

20日(水)に第1学期の終業式を行いました。3年生の代表児童が「1学期は国語と算数のテスト、体力テストを頑張りました。2学期は授業に最後まで集中して取り組みます。」8年生の代表生徒が「私は人前で発表することが苦手でしたが、勇気を出してやってみようと思い発表しています。夏休みは計画的にすすめて、楽しい夏休みにしていきたいです。」と締めくくりました。

 校長先生からは「1学期の目標についてと挨拶についての話がありました。最後に、病気やケガに気をつけて楽しい夏休みにしてください。」という話しがありました。

 終業式の前には、ことばの力アップコンテスト、水泳記録会、漢検の表彰がありました。

第2回学校運営協議会

 

少し前になりますが、6月30日(木)に第2回学校運営協議会行いました。会の内容は

1 地域の方と連携した教育活動について

2 運動会でのイダゴロ踊りについて

3 今後の学校運営協議会について

でした。地域と連携した教育活動については、「事業がけっこう多いですね」という意見が出されました。イダゴロ踊り復活に向けては、音楽や隊形、練習などの確認がありました。

今後に向けて、学校運営協議会委員以外の意見も幅広く聞いていくことになりました。その際にはよろしくお願いします。

8年生修学旅行(九州北部)

 

 

 

 

 

 8年生が6~8日(水~金)に長崎・佐賀・福岡・熊本に行き、3年振りに県外での修学旅行をました。1日目は雲仙災害記念館、長崎原爆資料館・平和公園に行きました。2日目は長崎班別自主研修のあと、午後から有田焼の絵付けを行いました。3日目は九州国立博物館で学習したあと、阿蘇防災プログラムを体験しました。3日間とも天気に恵まれ、充実した学習ができました。暑い日が続きましたが、生徒たちは体調を崩す生徒もいなく、本当によく頑張りました。

行かせていただいた保護者の皆様に感謝しましょう。

後期ブロック遠足

 

 

 

6月24日(金)に後期ブロック遠足で石峠レイクランドに行きました。

後期ブロック学園生は、バナナボート、クルージング、サップを全員が行いました。体験する前は不安だった学園生も多かったようですが、実際に体験してみるととても面白かったようです。大変暑い日でしたが、学園生は大満足のようで「これまでの遠足で一番楽しかった」という感想もありました。

9年生のみウェイクボードを体験しました。これもすごく面白かったようです。8年生以下は来年も実施できるといいですね。

5年生が南高梅の収穫をしました

 

 

 

 20日(月)に水清谷のかいごん塔に行き、梅の収穫を行いました。雨の心配をしましたが、収穫の間はほとんど雨が降りませんでした。児童は1時間ほどでコンテナ15杯の梅を拾い、汗びっしょりになっていました。その後、藤田さんの加工場に移動して、梅の選別を行い、塩漬けの様子を見学しました。梅の選別では一番大きい4Lサイズの梅が、選別の機械を通過していくことに興味を示していました。

東臼杵地区中学校総合体育大会

 

 

 

 

 

 

 6月4日(土)に東臼杵地区中学校総合体育大会が行われました。結果は女子バレーボール部、野球部のダブル優勝です。おめでとうございます。どちらの部も決勝戦は逆転勝利でとても盛り上がりました。大会後は学校にも活気が出てきました。

今年の夏は、バドミントン部を含めた3つの全ての部が県大会に出場します。とても名誉なことで、めったにないことです。県大会に向けて、負けた学校の分まで頑張ってください。

県大会の日程をお知らせします。

バレーボール 7月15~17日(金~日)都城会場

野球     7月16・17・23・24日(土・日)清武総合運                              動公園ほか

バドミントン 7月23~25日(土~月)宮崎市総合体育館

歯科講話・歯みがき大会

 

 

 

 

4日~10日は「歯と口の健康週間」です。この期間に合わせて歯科講話・歯みがき大会

を行いました。1日(水)に7~9年生、2日(木)に1~3年生と6年生の歯みがき大会、3日(金)に4・5年生を行いました。歯みがき後にもこんなに磨きのこしがあることにおどろいていました。歯ブラシを新しくしたり、鏡を見ながら歯みがきをするときれいに磨きやすいようです。

 

中学校総合大会激励式

 

 

 6月4日(土)に東臼杵地区中学校総合体育大会が行われます。その大会に向けて1日(水)に選手激励集会を実施しました。選手一人一人が大会に向けての抱負を発表しました。女子バレーボール部は、西郷義務教育学校との合同チームで出場し、美郷北義務教育学校と椎葉中学校と対戦します。(会場:北郷総合交流センター)野球部は諸塚中学校と椎葉中学校と対戦します。(会場:諸塚村野球場)県大会出場に向けて頑張ってください。

 激励式後に、南学園生全員から9年生へ向けての激励メッセージの贈呈がありました。9年生は本当に喜んでいました。メッセージを書いてくれたひまわり組から8年生の皆さん、ありがとうございました。

27日(金)土砂災害講話

 

 

 5時間目に、後期ブロック生に土砂災害講話をしていただきました。日向土木事務所から4名と町役場総務課から1名の計5名の講師の方で行っていただきました。土砂崩れ、土石流、地滑りの違いや、本校の裏山が危険区域であることなどを知ることができました。

日向土木事務所、町役場総務課の方々ありがとうございました。

花壇の花の苗植えをしました

  

 

 27日(金)の清掃時間に花の苗植えをしました。ファミリー班ごとに行い、後期ブロックの生徒が小さい子にも教えながら協力して植えました。今回はトレニア、ジニア、マリーゴールドを植えました。短い時間でしたが、南学園生みんながよく頑張りました。これからは草取りや水やりも大変ですので、ファミリー班で協力して行ってください。 

新体力テスト(1~6年)

 

 

 

25日(水)に小学生は新体力テストを行いました。20Mシャトルラン以外の7種目を測定しました。児童は全員真剣に取り組み、これまでの練習の成果を発揮していました。来年度も実施しますので、日頃から運動して今年の記録を少しでも上回るようにしましょう。

参観日・PTA総会

 

 

 

 

 

 24日(日)に参観日・PTA総会を行いました。

 2・3校時に参観授業と学級懇談をブロックごとに振り分けて行いました。多くの方に参加していただき有意義な参観日になりました。PTA総会も3年ぶりに開催することができました。朝から長時間に渡る参加となりました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

対面集会・ファミリー班集会

 

 

20日(水)に対面集会・ファミリー班集会を行いました。

対面集会では新入生自己紹介がありました。新入園児と新入学小学1年生1名が将来になりたいものや好きな食べ物を言いました。その後、ファミリー班集会では輪になって自己紹介を行ったあと、ファミリー班の花壇の場所を確認しました。

交通安全教室

 

 

 18日(月)に交通安全教室を実施しました。
 2時間目に、幼稚園生~2年生が横断歩道の渡り方などを行いました。3時間目に、3~6年生が交通ルールの確認と自転車の乗り方を行いました。4時間目に、中学生が自転車の乗り方を中心に行いました。学んだことをこれからの日常の生活に生かしてください。

日向交通安全協会、南郷駐在所警察官の方々ありがとうございました。

第12回入園入学式

 

 

 

 

 

12日(火)に入園入学式を挙行しました。南学園のお兄さんお姉さんと先生たちは君たちの入園入学を心待ちにしていました。年中ひまわり組に12名、年長たいよう組に5名が入園しました。1年生に14名が入学しました。幼稚園生は7年生から手を引いてもらっての入場で、7年生は真新しい制服のお披露目も兼ねていました。

入園入学児氏名点呼では、元気よく大きな声での返事や慣れずに恥ずかしそうに返事する児童などそれぞれでした。明日からの南学園では楽しいことがいっぱいありますので、元気に登園してください。

不安なことや何か困ったことがあるときは、気軽に先生やお兄さんお姉さんに聞いてください。

新任式・1学期始業式

 

 

 8日(金)に新任式と令和4年度第1学期の始業式を行いました。先日、5名の先生方とお別れしましたが、新たに9名の先生方を迎えることができました。新任の先生方からごあいさつをいただいたあと、学園生代表生徒が歓迎の言葉を述べてくれました。9名の先生方、これからよろしくお願いいたします。

 始業式では、4年生の代表児童が「今日は『なんだか緊張するな』と考えながら登校しました。4年生での目標は本をたくさん読むこととテストで良い点を取ることです。」9年生の代表生徒が「私は有言実行を意識しながら頑張りたいことが2つあります。身だしなみを整えることと受験に向けての学習面です。」と締めくくりました。

 校長先生からは「目標を大切にすること。人を大切にしてほしい、そのためにはあいさつが大切であること。感謝の気持ちをもつこと。」などの話しがありました。

離任式

 

 

 28日(月)に離任される先生方とのお別れがありました。令和4年度教職員人事異動により5名の先生方が異動されました。これまでお世話になった南学園生をはじめ、保護者や私たち教職員も寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りしたいと思います。5名の先生方、これまで本当にお世話になりました。ありがとうございました。

6年生卒業証書授与の会・幼稚園卒園を祝う会

 

 

 25日(金)の修了式後に、6年生は卒業証書授与の会、年長さんは卒園を祝う会を各教室で行いました。6年生は卒業証書をもらったあとにこれまでの思い出や中学生に向けての抱負等を発表しました。その後は、6年生終了と転校する友達とのお別れもあり感極まる場面がありました。幼稚園卒園を祝う会は、卒園生が立派な卒園証書にとても感動していました。卒園生は嬉しそうにニコニコしていました。

令和3年度修了式

 

 

 

 

 25日(金)に修了式を行いました。1年生の代表児童が「1年間で新しい友達がたくさんできました。2年生では、かけ算を頑張って覚えたいです。」7年生の代表生徒が「学習面、生活面、部活動面について振り返りました。8年生に向けて、自分で気付いたことを実行していきたい。」と締めくくりました。

 校長先生からは「春休みは新しい学年に向けてどのように変わるのか自分で決めることが大事であり、それが新年度の目標になること。4月は全員揃って新しいスタートを切りましょう。」という話しがありました。

 式の前には表彰も行いました。また、式の終了後に本日までで転校する2名の学園生の紹介とあいさつがありました。

今年度 最後の読み聞かせ

 

 

 

24日(木)に本年度最後の朝の読み聞かせを行いました。今日は6名のボランティアの方が来てくださり、幼稚園~6年生で実施してもらいました。園児や児童はとても真剣な表情で聞いていました。園児や児童が楽しみにしておりますので、来年度もよろしくお願いいたします。