掲示板

学校の様子2024

7年職場体験学習

  

  

  

  

 7月5日(水)、6日(木)に7年生が職場体験学習を行いました。森の科学館、林業大学校、KAZA(アロマ)、WHIZ(石峠レイクランド)、西郷幼稚園、南郷支所JEMSで職場体験をさせていただきました。生き生きと働く人々の様子を肌で感じ、実際に働くことで多くのことを学びました。

 この体験を通して、勤労の大切さや働く人々の思いについて知り、自分の生き方について考えることができた子どもたちです。

 ここでの学びを今後に生かしていきます。

 お忙しい中、御協力誠にありがとうございました。

1学期終業式

   

   

   

 7月20日(木)は、1学期終業式でした。4月に107名でスタートし、目標に向かって、仲間と共に学び合い、高め合ってきた子どもたちです。作文発表では、2名の代表が発表しました。1学期に頑張ったこと、努力したいこと、2学期の目標を述べました。校長先生からは、1学期の振り返りと子どもたちの頑張りへの称賛、夏休みに頑張ってほしいことについて話がありました。全員元気に、無事1学期を終えることができました。楽しい夏休みを過ごし、また元気いっぱい学校に戻ってきてほしいです。

宮崎県いじめ問題子供サミット

   

   

 8月22日(火)に、宮崎県いじめ問題子供サミットがオンラインで開催されました。県内の小中学校7校がいじめの未然防止に関する取組推進校に選ばれ、発表を行いました。本校からは、6年生2名が代表で発表しました。4月から、いじめ未然防止のための集会、6年生と遊ぼうの日の設定、お手伝い箱の設置、授業でできることの啓発等、6年生が率先して働きかけてきたことで、いじめに関する意識を高めることができました。その取組について、堂々と発表することができていました。他校の小中学生と意見交換する中で学んだことを生かし、いじめのない学校にしていきたいと思います。

2学期始業式

   

   

   

 8月28日(月)、長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。子どもたちは、笑顔で元気いっぱいに登校することができました。始業式では、代表2名が作文発表をしました。2学期に頑張りたいことや抱負を力強く発表しました。校長先生からは、夏休みに頑張った子どもたちの称賛と、1学期に引き続き「あいさつをすること」「いのちを大切にすること」に加えて、しっかりと目標をもち、努力することの大切さについて話がありました。

 2学期も、力を合わせ、目標に向かって精一杯頑張っていきたいと思います。ファイト、一発!!

児童生徒会役員任命式・退任式

   

   

   

 10月31日(火)に児童生徒会役員任命式・退任式がありました。まず、旧児童生徒会役員への感謝状授与・あいさつがありました。これまで学園を牽引してきた旧役員へ感謝と労いの拍手をおくりました。そして新児童生徒会役員の任命状授与・あいさつがありました。これから学園の顔として牽引する新役員へ期待をこめた拍手を送りました。旧役員の皆さんが築いてきてくれたものを引き継ぎ、さらによりよい南学園をつくっていってほしいです。

やぐら作り

  

  

   

 1月14日(日)に、師走祭りの迎え火に使うやぐら作りを行いました。PTA役員の皆さんに材料等の準備していただきました。

 土台を組んだ後、学園生が集めた落ち葉入りの袋や角材を入れ、杉の葉を敷き詰めました。皆で力を合わせ、立派なやぐらを作ることができました。多くの保護者の方々、子どもたちに参加していただき、あっという間に作り上げることができました。

 師走祭りの日を気持ちよく迎えることができます。ご協力、誠にありがとうございました。

避難訓練(火災)

   

   

   

 1月10日(水)に、火災時の避難訓練を行いました。

 ファミリー班での活動中に、給食室で火災が発生した想定で行いました。

 非常ベルが鳴った後、緊急放送を聴き、無言で素早く運動場へ避難することができました。事前に知らせずに行ったのですが、どの子も落ち着いて行動することができました。上級生が下級生を誘導しながら避難する姿が見られました。

 運動場に集合後、役場の危機管理担当の方に火災についての話をしていただきました。火災が起きないように日頃から気を付けるべきこと、もし火災が起きた場合の行動について知ることができました。

 学園生の代表6名が、消火器を使って初期消火をしました。消火器の使い方について知ることができました。

 火災は、わたしたちが注意することで防ぐことができます。火災を防ぐために家庭でも話し合い、火災防止に努めてほしいです。

3学期始業式

   

   

 1月9日(火)から、3学期がスタートしました。新しい年の幕開け、そして次学年へ向けて準備をする学期です。

 始業式では、たいよう組と5年生が学園生代表として、作文発表を行いました。1年の抱負と頑張りたいことを堂々と発表できました。1年の計は元旦にあり。目標に向かって精一杯頑張ってほしいです。

 また、校長先生とともに能登半島地震で被害に遭われた方へ追悼の意を込めて黙祷をしました。一人一人が防災意識を高め、命を守ることができるようにしていきたいです。

 令和6年も、子どもたちの夢や願いを実現するため、教職員一同、努力してまいります。保護者の皆様、地域の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

児童生徒総会

   

   

 6月9日(金)の5・6校時に、令和5年度児童生徒総会が行われました。今年度の年間スローガンは、「Brush up~進化していく1年に~」です。学園生がもっている個性や特技をしっかりと生かし、さらに進化していってほしいという願いが込められています。このスローガン実現のため、各専門委員会から具体的方策が提案されました。また、中心議題「学園生全員が様々な活動に対して活発に参加するには」に対する意見交換が行われ、白熱した議論が展開されました。どの児童生徒も真剣に話合いに取り組んでいました。

 これから1年間、学園生全員で力を合わせ、Brush upできるように積極的に活動していきます。

2学期終業式

  

  

  

 12月22日(金)は、2学期終業式でした。式の前に表彰がありました。プロ野球OB杯・全国中学校野球門川中学校春夏連覇優勝記念大会、宮崎県民俳句大会、児童及び幼児動物画コンクール、生命のこえコンテスト、読書感想文画コンクール、文集ともだちなど、各分野で活躍した学園生が表彰され、皆でその健闘を称えました。

 終業式では、1年生と6年生の代表2名が作文発表をしました。2学期に頑張ったことや3学期に努力したいことを堂々と述べることができました。行事が多かった2学期でしたが、学習面・生活面ともに、目標に向かって精一杯頑張り、大きく成長した子どもたちです。

 楽しい冬休みが始まります。大掃除・年末年始準備や地域の行事等を経験し、家族の一員としての自覚や、社会性を養ってほしいです。
 2024年の新たな年に、元気いっぱいの子どもたちに会えるのを楽しみにしています。