アンケートがありません。
アンケート
トップニュース
宮崎牛がはいったビーフシチュー
12月14日(月)の給食はビーフシチューでしたが、食材には宮崎牛が使われています。
なぜ、高級な宮崎牛が!?、と思われる人もいるかもしれません。
現在、新型コロナウイルス感染症などの影響で、レストラン等の営業が制限されると、そこで材料として使われる予定だった肉や魚、野菜などが出荷できず、大きくなりすぎたり、旬を過ぎて味が落ちてしまったりして、せっかく育てたものを廃棄することになります。そのような状況にならないように、国、宮崎県、延岡市が協力して、出荷を待っている魚や肉等を皆さんに給食で食べてもらおうとする取組が始まっているからなんですね。
今月は「あゆのなんばん」(4日)や「さかな(カンパチ)のかわりあげ」(8日)、「ちりめんの酢の物」(16日)もそうです。
おいしく味わって食べましょうね。


なぜ、高級な宮崎牛が!?、と思われる人もいるかもしれません。
現在、新型コロナウイルス感染症などの影響で、レストラン等の営業が制限されると、そこで材料として使われる予定だった肉や魚、野菜などが出荷できず、大きくなりすぎたり、旬を過ぎて味が落ちてしまったりして、せっかく育てたものを廃棄することになります。そのような状況にならないように、国、宮崎県、延岡市が協力して、出荷を待っている魚や肉等を皆さんに給食で食べてもらおうとする取組が始まっているからなんですね。
今月は「あゆのなんばん」(4日)や「さかな(カンパチ)のかわりあげ」(8日)、「ちりめんの酢の物」(16日)もそうです。
おいしく味わって食べましょうね。
新着情報
所在地・電話番号
〒882-0021
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218番地1
電話
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
訪問者カウンタ
3
3
2
0
2
8
延岡市立東海中学校
宮崎県延岡市無鹿町1丁目2218-1
電話番号
0982-33-3029
FAX
0982-33-3030
本Webページの著作権は、東海中学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |