日誌

令和5年度秋桜祭 体育の部(午後の部)

 午後の競技はプログラム⑫3年生男女のリズムダンスから始まりました。これは曲も振り付けも全て生徒たちで考えたものです。

⑮学級対抗リレー

 1年生のクラス対抗リレー。体育コースの5組がさすがの1位でしたが、他のクラスもがんばりました。

⑯長縄跳び

 こちらもクラス対抗で2年生・3年生それぞれで時間内の跳躍回数を競いました。

⑰団対抗リレー 

 選ばれた選手は団を代表し、力走しました。

⑱応援(演舞)

 青団・赤団それぞれリーダーによる種目で、体育大会の最後の種目になります。

 【 青団演舞 】

 【 赤団演舞 】

 

【 閉会式 】

 いよいよ閉会式となりました。熱中症に配慮し閉会式は着座の状態で行いました。

【 表彰 】

 生徒会体育局長の芝田 悠さんが成績を発表し、永倉 英了校長より優勝旗が授与されました。

 今年度は競技の部赤団、応援の部赤団、行進の部青団でした。両団の健闘をたたえあいました。

 最後にPTA会長 神野薗 寿様に万歳三唱をしていただきました。