★校長のつぶやき★

校長のつぶやき

今日のお弁当です(ゆうしんH30第87号)

こんにちは、校長の土肥です。
生徒寮のお弁当も今週までのようです。
体育コースは、合宿等に出る関係です。
3食を栄養バランスを考えてもらって
本当に感謝です。更に、体育コース以外の
全てのお母さん・お父さんにも
毎日のお弁当ありがとうございます。

本日のお弁当です。

麦ご飯・豚のみそ生姜焼き・ポパイサラダ・竹輪の磯辺揚げ
南瓜と切り昆布の煮物・チーズ・牛乳 です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

3月は早い!(ゆうしんH30第86号)

こんにちは、校長の土肥です。今日は3月14日です。
3月1日に卒業式を行い、今日は「先輩に学ぶ」の集会が
ありました。この間に、高校入試があったり、後期試験が
あったりと、忙しい日が続いています。
3学期は月日の経つのは、本当に早いです。
3月は特に早いです。だからこそ毎日毎日を精一杯
積み重ねて行きたいと思っているところです。

今日のお弁当です。

麦ご飯・鶏肉の明太焼き・蓮根の青のり金平
切り干し大根と豆のサラダ・天ぷら・フルーツ・牛肉 です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

お弁当です(ゆうしんH30第85号)

こんにちは、校長の土肥です。
84号から85号まで、ゆうしんH30が
新しくなってなくて、本当に、本当にすいませんでした。
開いて私自身がびっくりでした。
早速、今日のお弁当も含めて3日分です。
いつも、生徒寮の厨房の皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

麦ご飯・生姜焼き・ポパイサラダ・
クリーミーコロッケ・蓮根とベーコンの塩金平・イチゴ・牛乳


麦ご飯・青椒肉絲・マカロニグラタン・さんまの胡麻揚げ・ナムル
漬物・牛乳


麦ご飯・鮭のマヨネーズ焼き・南瓜と切り昆布の煮物・ハムカツ
ビーフンソテー・フルーツ・牛乳

最後まで読んでいただきありがとうございます。

受験生応援(ゆうしんH30第84号)

こんにちは、校長の土肥です。
昨日、正門前の絵が変わりました。
今日の推薦入試に合わせて『頑張れ受験生』と
掲げてあります。高校3年生も受験真っ只中です。
高校入試の『受検生』高校3年の『受験生』どちらも
頑張って欲しいと思います。応援しています。



昨日の生徒寮の夕食と今日のお弁当です。



最後まで読んでいただきありがとうございます。

明日から推薦入試(ゆうしんH30第83号)

こんにちは、校長の土肥です。
明日、高校入試の推薦入試があります。
そのため、
1,2限目まで授業を行った後、大清掃して
先生方で準備が始まります。
数学・英語の筆記試験と作文と面接、更に
体育コースだけに適性検査を実施します。
体調を整えて、最高のコンディションで
ベストを尽くして欲しいものです。

今日のお弁当です。
麦ご飯・サバの竜田揚げ・キュウリの梅あえ
ポテトサラダ・照り焼きチキンバー漬物・野菜ジュース
です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

剣道大会を観ました(ゆうしんH30第82号)

こんにちは、校長の土肥です。
2月2日の土曜日に小林高校の新体育館で
平成30年度第53回小林・えびの・西諸地区
小・中・高校新人剣道大会があっています。
8つの剣道道場と3つの中学校が参加しています。
残念ながら、小林高校は今のところ活動している剣道部員
が居ませんので、参加出来てません。しかし、この体育館で
勝負している小学生・中学生来て、剣道部に入って欲しいと
思いました。頑張れ!剣士諸君!


明日は、南九州駅伝があります。駅伝部3年生にとって最後の大会です。
山中先生も小林高校OBチームで出場です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

退寮式(ゆうしんH30第81号)

こんにちは、校長の土肥です。
今日1月31日に、小林高校体育コース生徒寮の
退寮式があります。3年間過ごした寮を離れることに
なります。逞しくなっていると思います。
これから先、幸多かれと祈ります。

今日のお弁当です。
麦ご飯・鶏のタルタル焼き・ナポリタン
高野豆腐の含め煮・ひじきサラダ・金平大根
コンニャクゼリー・牛乳 です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日のお弁当(ゆうしんH30第80号)

こんにちは、校長の土肥です。2月1日から一部の3年生は
宅習期間になります。就職先や専門学校から、自動車の
免許を取得してもらいたいという依頼があった3年生が
何人か申し出て来ています。いよいよ卒業に向かっています。
弁当も明日までの生徒諸君もいます。
本当にありがとうございます。

今日のお弁当です。麦ご飯・白身魚のピリ辛チリソース
キャベツの胡麻マヨ和え・茎わかめのツナ炒め
甘辛いため・たらこスパゲッティ・コンニャクゼリー・牛乳 です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

今日のお弁当(ゆうしんH30第79号)

こんにちは、校長の土肥です。
今朝、交通指導で立っていたら、本当に寒くて
身体の芯まで冷えました。しかし、日中は暖かった
です。インフルエンザが7名いて気になります。
気をつけたいと思います。

今日のお弁当です。
麦ご飯・ミートローフ・さつまいものレモン煮
餅巾着煮物・からし和え・フルーツ・牛乳 です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。

嬉しいです(ゆうしんH30第78号)

こんにちは、校長の土肥です。
嬉しいことが沢山ありました。
①音楽部がボーカル・アンサンブルコンテストで
 出場校で、3校が頂ける審査員特別賞を受賞して
 くれました。ありがとうございます。
②男子バレーボール部が、新人大会ベスト8。
 顧問の矢野先生が、「日章学園とベスト4を闘い
 負けたのですが、選手諸君は、格好良かった」よ
 報告してくれました。ありがとうございます。
③県女子駅伝で、『小林市』が優勝しました。3位の
 三股体協Aや西諸選抜・日南・新光クラブを始め、
 小林高校女子駅伝部の諸君が頑張ってくれました。
④ウエイト部が九州大会で女子団体を制してくれました。

⑤正面玄関に、ラッピング車両のデザイン制作の感謝状が
 掲げております。ラッピング車両運行時間も掲げております。
 ありがとうございます。

⑥職員室前に、三松のトヨペットで美術部と書道部の展示会が
 昨日まで開催されてました。そのうち、書道部の色紙が
 展示しています。素敵な作品ばかりです。
 ありがとうございます。


本当に嬉しい報告ばかりです。

今日のお弁当です。
麦ご飯・鶏の唐揚げ・南瓜サラダ・干草焼き
白滝のたらこ炒め・フルーツ・牛乳 です。


最後まで読んでいただきありがとうございます。