生徒会 児湯るぴなす支援学校交流
1月18日(月)、児湯るぴなす支援学校の1年生から3年生までの20名が来校し、新旧生徒会役員17名と交流活動をしました。
まず始めに、サイコロで自己紹介をしました。


その後、本校生徒会企画のレクレーションを楽しみました。

レクレーション後は昼食会でした。

3年前に県教育委員会から指定を受け、始まった交流事業も、今回が最後となりました。
交流活動は終わりましたが、活動を通じてできた友達とは、今後も共に学び、支え合っていこうと思っています。
まず始めに、サイコロで自己紹介をしました。
その後、本校生徒会企画のレクレーションを楽しみました。
レクレーション後は昼食会でした。
3年前に県教育委員会から指定を受け、始まった交流事業も、今回が最後となりました。
交流活動は終わりましたが、活動を通じてできた友達とは、今後も共に学び、支え合っていこうと思っています。