延工ブログ
令和5年度 3学期始業式
本日より3学期が始まりました。
令和5年度 2学期終業式
表彰伝達式、2学期終業式、学校安全実践地域訪問報告会が行われました。
表彰伝達式
表彰伝達式
終業式
学校安全実践地域訪問報告会
令和5年度 2学期クラスマッチ
12月20日(水)、21日(木)2日間でクラスマッチが行われました。
卓球 ドッジボール
サッカー バレー
ソフトボール
防災訓練が行われました
火災発生時における適切な避難、消火活動ができるよう防火訓練が行われました。
本校校歌CDの贈呈式が行われました
このたび、延岡フィルハーモニー楽団より、本校校歌をオーケストラで演奏し、CDにしていただきました。
今後、様々な機会で利用させていただきます。ありがとうございました。
また本校にてCDの贈呈式が12月1日(金)校長室にて行われました。
楽団代表の北林様、本校校長、同窓会長小田様
薬物乱用防止教室
外部の方による「薬物乱用防止教室」が行われ、薬物の危険性、依存症の大変さについて講話がありました。
令和5年度 中学生向け学科説明会
令和5年度 中学生向け学科説明会が行われました(11月8日)。8月実施の体験入学に参加できなかった人向けに行われている説明会です。約50名の中学生に参加してもらいました。
機械科
電気電子科
情報技術科
土木科
環境化学システム科
生活文化科
第59回 向洋祭
令和5年度 10月17日、18日の2日間で行われました。
全ての部門において大盛況で、思い出に残る文化祭となりました。関係の皆様にはお礼申し上げます。
10月17日(金)1日目 (ステージ発表)
10月18日(土)2日目 1年生展示
2年生バザー
県高校PTA連合会工業部会による視察研修を実施しました。
県内の各工業高校のPTAで構成される宮崎県高等学校 PTA 連合会工業科部会では、大武町のINOBECH協同組合で、「ひむか未来マイスターハイスクール事業」として、文部科学省から指定を受け、地元企業での長期間実習や産業実務家教員による授業など、地域産業と連携した学習を実施している本校の取組についての研修を実施しました。また、長期実習を受け入れ先の株式会社「昭和」様での会社見学等も行われ、充実した研修となりました。
表彰伝達式、生徒会任命式
10月20日(金)に表彰伝達式と生徒会の任命式を行いました。表彰生徒は写真の間に一覧で記載してあります。受賞した生徒の皆さんおめでとうございます。新生徒会役員は、1~2年生の中から立候補した16名全員を任命いたしました。本校の学校生活のため様々な活動をよろしくお願いします。また、14名の旧生徒会役員のみなさんにも、ねぎらいの意味を込めて全校生徒からから大きな拍手がありました。
部活動表彰伝達式
生徒会任命式
新生徒会役員(任命式)
旧生徒会役員
九州高校新人陸上競技大会予選会参加
令和5年度宮崎県高等学校新人総合体育大会
第55回陸上競技大会兼九州高校新人陸上競技大会予選会へ参加しました。
期日:9月15日~17日
~大会結果~
1年 平野 蒼真 男子ハンマー投 4位 31m34 九州大会出場
1年 内田 竜誓 走幅跳 3位 6m75 九州大会出場
1年 内田 竜誓 三段跳 2位 13m68 九州大会出場
2年 髙田 新 三段跳 3位 13m36 九州大会出場
2年 甲斐 琉斗 800m 2位 1'58"26 九州大会出場
2年 椿 虎太郎 3000msc 4位 10'41"40 九州大会出場
以上5名は10月6日(金)から熊本県で行われます
「第41回 全九州高等学校新人陸上競技大会」出場いたします。
シーフード料理コンクールへ参加しました。
宮崎県漁連協同組合連合会主催
2023年度 シーフード料理コンクール(技能審査)が9月9日(土曜日)
「宮崎県水産会館」にて行われました。
大会結果
【魚活チャレンジ部門】
〇宮崎県漁連会長賞(優秀賞)
生活1年 矢山 結萌(南中出身)「おさかなフラワーケーキ」
※ JF全漁連「第24回シーフード料理コンクール」上位大会へ出場します。
〇九州信用漁業協同組合連合会宮崎県域運営委員長賞
生活1年 火宮 夕蘭(岡富中出身)「さっぱりうまアジそうめん」
令和5年度 就職・進学試験壮行式
9月7日に就職・進学試験壮行式が行われました。3年生に対して1~2年生が大きな拍手で健闘を讃えていました。特に就職試験については、9月16日から開始されますので、頑張って欲しいものです。
学校長激励の言葉
3年生代表挨拶
壮行の言葉(1・2年生代表)
令和5年度 第73回体育大会
表彰伝達式 2学期始業式
本日、表彰伝達式、2学期始業式が行われました。
1年生大会(陸上部、卓球部)
2学期始業式
本日より新しいALTの先生が着任されました。
ALT新任式
向洋会館(同窓会館)清掃
8月26日(土)2学期開始前の恒例行事として 本校同窓会館周辺の草刈りや清掃等を行いました。会長を含む同窓会の皆様と生徒(部活動生)84名及び職員(数名)が参加しました。生徒は汗だくになりながら、一生懸命に協力してくれました。8月28日(月)から始業式、9月1日(金)は体育大会です。
令和5年度 体験入学(8月3日、8月4日)が行われました。
延岡工業高校の体験入学が2日間の日程で行われ、多くの中学生が参加してくれました。
機械科
電気電子科
情報技術科
土木科
環境化学科
生活文化科
全国大会出場者に同窓会(向洋会)から激励のお言葉をいただきました。
本校同窓会(向洋会)事務局長 山崎 洋 様より
全国大会出場者(陸上競技部・少林寺拳法部)に対し激励のお言葉と激励金をいただきました。
同窓会の皆様ありがとうございました。
令和5年度1学期クラスマッチ実施
1学期最後のクラスマッチが行われました。
ソフトボール競技
バスケットボール競技
バレーボール競技
サッカー競技
1学期終業式
本日終業式が行われました。
今回は、大会表彰、壮行式、ALT(5年間の勤務)離任式が合わせて行われました。
陸上部九州大会、電気技術部 表彰式
陸上部、電気技術部 全国大会出場壮行式
お世話になった先生との離任式
1学期終業式