のべしょう日誌

延商まなびや 課題研究発表会

今日の3限目と4限目に、「延商まなびや」課題研究発表会が行われました。

今年度、授業の一環として経営情報科3年生が「延商まなびや」を起業し運営したものを、来年度は現経営情報科2年生が課題研究の授業でも取り組んでいきます。

3年生が発表し、2年生と1年生(再来年度引き継ぐ予定)が聴講しました。

 

司会の副社長(経営情報科3年今村菜奈さん)が、場を引き締めてから会が始まります。

今年度、何度も司会を経験した今村さん。原稿無しでも、要領よく進行します。

 

最初に、初代社長(経営情報科3年広瀬翔平君)の挨拶、続いて役員紹介です。

広瀬君の「まなびやを延商の新しい伝統として引き継いでください」の挨拶が、2年生と1年生の自分たちが事業を引き継ぐことを再認識させました。

 

次に、年間活動報告です。

専務と部長(経営情報科3年金丸直矢君小田菜々美さん)が、年間を通してどのような活動をしてきたのか、説明します。名刺交換やアポイント取り、飛び込み営業、交渉、ショッピングセンターでのチラシ配布など、机上では学べない実践的な取り組みを紹介しました。

 

続いて、店舗紹介です。

12事業所を担当した経営情報科3年12人が、企業や商品の説明、また、どのような想いで取り組んできたか、何を学ぶことができたか、どのような想いで引き継いでほしいか、を述べました。

田口皓太君「皆でつくりあげていくものです。人任せにせず、一人ひとりが責任感を持って取り組んでください。」

土肥海吏君「今から社会に出る上で必要な、名刺交換や電話対応マナーを実践的に取り組みました

 

続いて、新役員紹介です。
この役員を中心に「延商まなびや」が運営されていきます。また、2代目社長の経営情報科2年貴島恋さんが、「3年生の想いやまなびやを引き継ぐことを通して、地元延岡や全国にアピールできる取り組みをしたい」と想いを語りました。

 

社長と副社長を中心とする3年生の執行部が、段取りよく会を進行しました。2年生1年生は素直に指示に従い、職員が注意する場面は一度もありませんでした。

半月後には卒業式を迎える3年生。後輩のお手本になる立派な姿でした。2年生1年生が「延商まなびや」を引き継ぐとともに、さらに発展させてくれるものだと、期待できる会でした。