中学生1日体験入学について

中学生一日体験入学について

 8月3日(日)および8月6日(水)に一日体験入学が実施されます。下記ファイルを参照してください。

 原則として参加者によるGoogleフォームへの入力、送信にて申し込んでいただきます。

 また、中学校の先生方は 一日体験入学担当者名連絡用紙をダウンロード、必要事項を入力の後、7月4日(金)までに送信してください。

 皆さんの参加をお待ちしています。

【資料】

 一日体験入学担当者名連絡用紙

 令和7年度体験入学のご案内 

【参加申込QR】

 

お知らせ
新着情報
のべしょう日誌

「のべしょう日誌」

教科横断授業

今学期、教科を横断した授業を2回実施しました。

各教科それぞれの視点からの授業で、生徒も教員も大変勉強になりました。

第1段:家庭×商業【金融教育】

第2段:数学×情報【2進法と10進法】

結団式

 

7/9(水) 体育大会の結団式が行われました。

1・2年生は初めて団員と顔を合わせ、いよいよ団活動がスタートしていきます。

今年は、どのような体育大会になるのか楽しみです。

生徒総会

11日(水)に生徒総会が行われました。

生徒会役員の1年間の取組の報告や、校則見直しについての議題が上がりました。

『生徒主体で学校を見直す』ということは非常に大切です。現在、新生徒会役員の選挙が行われています。

18日(水)に演説を行い、その日に投票➡開票が行われます。

全校集会~卒業生から後輩へ~

本校では『生徒に多くの事をインプットしてもう』という目的で定期的に全校集会を開き、外部講師をお招きして講演をしていただいています。

今年度第1回目は延岡市役所にお勤めで、本校卒でもある鴨田様から

『学び続けることの大切さについて~高校時代の努力や経験は社会でも活きる~』

をテーマに講演をしていただきました。大学入試で失敗や苦労をしたけれど、諦めずに努力し続けているお話を伺うことができ、最後におっしゃられていた

『脇道、寄り道、分かれ道 これらは全て自分の夢をかなえる道』

『報われない努力はあるが、無駄な努力はない』

というお言葉がとても印象的でした。鴨田様、後輩のために貴重なお時間を割いてくださりありがとうございました。

高校総体

5月21日のハンドボール競技を皮切りに高校総体が開幕しました。

本校からは、12競技に参加しました。

陸上・水泳の2つの競技では種目別の優勝を果たしました!

応援まことにありがとうございました。

高校総体の様子はフォトアルバムにて公開しています。

フォトアルバムは こちら から