のべしょう日誌
学年集会
学年末考査終了後、学年集会が行われました。
1年生の学年集会。山中先生の話で「1年前のこの時期、皆さんは高校入試でした。面接で「どのような学校生活を送りたいか」という質問に、ほとんどの人が勉強や部活を頑張りたいと答えていました。入学して1年経とうとしています。実現できていますか?(中略)テストが終わった今、気を緩めて過ごすのでは無く、2年生に上がる残りの短い期間ではあるけれど、もう一度あの時の気持ちを持ってほしい、目標を持って過ごしてほしい。」とありました。
2年生の学年集会。徳永先生の話で「あと1ヶ月もすればあなた達は3年生になります。進路実現の大切な年になります。進路実現は誰かが実現させてくれるものではありません。自分の力で掴むものです。先生達はサポートします。実現させるのは自分です。」とありました。
集会で聴いたことをいかし、3月20日の終業の日までの過ごし方を、生徒一人ひとりが自分のことと捉え、“今年度を振り返り反省・改善する期間”また“新年度に向かっての準備期間”に入ってほしいと願っています。
先生方の話のあとに行われた、容儀検査。
1つの検査を受けるごとに「お願いします」、終えると「ありがとうございました」と言えるのは、どの学年でも変わりません。
校長通信
延商新聞
PICK UP !
リンク
訪問者カウンタ
3
8
2
8
2
5
4
宮崎県立延岡商業高等学校
〒882-0007
宮崎県延岡市桜ヶ丘3丁目7122番地
TEL 0982-32-6348
FAX 0982-32-6349
MAIL nobeoka-shogyo-s@pref.miyazaki.lg.jp
※学校課業日の勤務時間(8:15~16:45)以外は音声メッセージが流れます。録音はできません。
本Webページの著作権は、宮崎県立延岡商業高等学校が有します。文章・画像等の無断複製・転載を禁じます。
宮崎県立延岡商業高等学校 地図
れんらくアプリによる欠席連絡・情報配信
〈保護者の皆様へ〉
本校では保護者を対象に、欠席連絡、防災や防犯、学校行事に関する諸連絡などの情報をれんらくアプリで配信しています。
学校関係者評価
本校の自己評価及び学校関係者評価を公開します。(PDFファイル)
延岡商業スクール・ポリシー
SNS・HP運用ポリシー
本校は、SNSを活用して本校の広報活動を行っております。活用する場合は、運用ポリシーを遵守いたします。
情報端末1人1台整備
部活動に関する情報
いじめ防止基本方針等
危機管理マニュアル
学校安全計画