宮崎県立 みやざき中央支援学校 〒880-0121 宮崎県宮崎市大字島之内2100番地 TEL 0985-39-1633 FAX 0985-39-6046 |
2024年5月の記事一覧
運動会、頑張りました
5月18日(土)、日頃の児童生徒のがんばりに答えてくれるかのような晴天に恵まれ、第53回運動会が開催されました。高等部は、団長、副団長、リーダーなどの活動で精一杯学校を盛り上げることができました。徒競走、団技(綱引き)、ダンス(ソーラン節)、どの競技・演技でも、力を尽くして取り組むことができました。全校リレーでは団長がこれまでのがんばりを出し切る走りで会場を大いに盛り上げ、運動会を終えることができました。
運動会予行練習がありました!
気持ちのよい風が吹く10日、18日の本番に向けての予行練習がありました。
徒走、団技、ダンスなどそれぞれの学部が取り組む中、団長、副団長のかけ声とともにみんなの応援にも力が入ります。どうぞ、本番をお楽しみに~!
3ねんせい がんばるぞ~
進級して1か月あまりが経ち、新しい環境にも慣れてきました。
音楽の時間は、「おへんじのうた」の歌に合わせ、マイクに向かって「は~い」と
元気な返事をしています。季節の歌を歌ったり、楽器演奏やダンスをしたり、楽しんでいる子どもたちです。
5/18日に行われる運動会に向けて「ダンシング玉入れ」や徒走の練習に取り組んでいます。3、4年生との合同練習では、玉入れだけでなく、途中のダンスも可愛らしく
踊っています。最後の一つまで玉を入れるあきらめない姿も見せてくれることでしょう。当日は天気に恵まれますように・・・。
やる気いっぱい、もうすぐうんどうかい!
5/18(土)に開催される運動会に向けて、徒走や団技の練習をしています。今年の小学部団技はダンシング玉入れです。雨が続き外での練習がなかなかできませんが、子供たちは元気いっぱいに取り組んでいます。
小学部2年生にとって、1年生が入学してから初めての運動会です。後輩の前でかっこいい姿を見せようと、1年生との合同練習では、頼もしい姿を見せてくれています。当日は天気が良くなり、無事開催できますように・・・。
お知らせ
学校説明会の案内について(小学部・中学部)
Instagram開設のお知らせ
本校のアカウントが開設されました。随時更新していきますので、是非覗いてみてください。
↓アカウントのQRコードです。
教育相談利用の手引き更新のお知らせ
『教育相談利用の手引き』更新しました。
「各種案内」→「教育相談のご案内」からダウンロードできます。
4・5月部活動・放課後活動計画について
第3回ゆめいろステーション開催中
~みやざき中央支援学校共生アート展~
1月28日(火)~2月20日(木)
場所:アミュプラザみやざきうみ館6階、宮崎駅構内の一部スペース
1月28日にはオープニングイベントとして、音楽クラブの演奏や高等部の作業製品の販売が行われました。肌寒い中でのイベントでしたが、みやざき中央支援学校のことを知ってもらう、よい機会となりました。
なお、作品とともに6階の展示会場に、メッセージボードを置いています。作品を見ていただいたご感想をぜひお寄せください。メッセージカードのイラストや模様は、生徒たちが描きました。一緒にお楽しみください。