トップページ

校長室より

★「マジックショー」

11月24日(金)・・・マジックショーを行っていただきました。
国富町在住のマジシャン「井上 ダルマ さん」を迎えてのマジックショー!
間近にみることが、初めての子供たちもおり、
鳩やお金が次々と出てくるたびに大きな歓声があがっていました。

 

  

♬今週のあかえっ子

寒くなってきました・・・が、赤江まつばら支援学校の子供たちは、
今週も、素敵なキラキラとした姿をみせてくれています。

  

  

  

☆卒業生の活躍!

ご報告が遅くなりましたが・・・
昨年度、高等部を卒業された「 小玉 裕大 さん 」が
全国障がい者スポーツ大会(鹿児島にて、10月26日~30日開催されました)の
卓球部門において、見事な成績をおさめられました。
全国大会出場が決定してから、練習に励んでいた小玉さん・・・。
本当に、おめでとうございます。

  

♬松風祭ウィーク♬

10月23日(月)~10月27日(金)は、「松風祭ウィーク」でした!
「一人一人の思いを届ける松風祭」というテーマのもと
24日(火)には、小中学部が、27日(金)には、高等部が発表しました。
校外学習で調べたことをクイズ形式にまとめたものや音読劇・・
自分の思いや進路に関することなど・・・それぞれに見応えのある発表でした。
また、中高等部の作業学習で制作した作品の販売も行い、売れ行きも好調でした!
同時に、作品展も行いましたが、今年度は久しぶりに全学部鑑賞できるように設定し
これもまた・・・素晴らしいものばかりでした。

     

      

☆ステキなお洋服が届きました!

「校長先生!できました!」と・・・小学部1年生の二人がステキなステキな洋服を
作ってきてくれました。私の似顔絵(かわいいリボンが頭に飾ってあります)や
自分たちの好きなものをたくさん、描いてくれました。
また、折り紙や切り紙で飾りをつけ、たくさんの工夫がみられました。
早速、試着した後は・・・校長室前に飾りましたよ☆