【更新情報】
R4.4.13 「学校長あいさつ」を更新しました。
R4.4.13 「令和4年度いじめ防止基本方針」を掲載しました。
R4.3.28 「令和3年度 卒業式」
R4.3.17 「令和4年度高等部入学者選考 合格者発表」
R3.5.25 本校高等部の黒水さんがTOKYOオリンピック・パラリンピックの聖火ランナーをつとめました!詳細は「お知らせ」へ。
アシスティブテクノロジー
⚫AT便り 3月号 AT便り3月号.pdf
令和4年度 高等部入学者選考 合格者発表
★アート・フェス2022広告 part2★
★アート・フェス2022広告★
60秒アート #9
60秒アート #8
アシスティブテクノロジー
●AT便り 12月号 AT便り12月号.pdf
るぴなす祭 ~高等部編 NO.2~
るぴなす祭 ~高等部編 NO.1~
るぴなす祭 ~総集編~
60秒アート #7
60秒アート #6
60秒アート #5
アシスティブテクノロジー
●AT便り 9月号 発行 AT便り9月号.pdf
2学期から本校のスクールバスが運行を開始しました!
運行初日はドキドキの児童生徒もいましたが、バスから降りて担任の先生に迎えられると安心した様子で自然と笑顔になる姿が印象的でした。
★ スクールバス 運行初日の様子 ★
↓
○ 60sec art movie
○令和3年度 第43回運動会
○令和3年度 高等部説明会について(御案内)
こちら → 令和3年度 児湯るぴなす支援学校高等部説明会.pdf
本校高等部の黒水さんがTOKYOオリンピック・パラリンピックの聖火ランナーをつとめました!
メリケントキンソウに注意
メリケントキンソウ…本校のグラウンドや小学部と体育館の間の芝生地などに生えています。4月ぐらいは、まだ柔らかくて痛くないですが、これから果実が熟すと堅くなり刺さっていたくなります。小さな草で、明るい緑色をしている。果実には2ミリくらいの硬いトゲがあり、熟すとバラバラになりやすく、靴の裏などに刺さり、分布を拡大していきます(県のホームページから)。高等部の音楽室の入り口で上履きを脱いだ先にチクッとやられたことがあります。上履きも時々チェックが必要です。詳しくは、下のリンクをクリックしてみてください。
https://www.pref.miyazaki.lg.jp/shizen/kurashi/shizen/page00209.html
○ 進路便りについて NEW!
進路便りを発行しました。
詳細はこちら → R2 2学期進路便り.pdf
〇 新型コロナウイルス感染症に係わる対応について(お知らせ)NEW!!
本日、新たに3学期始業式についてお伝えします。
詳細はこちら → 3学期始業式について(お知らせ).pdf
〇 新型コロナウイルス感染症に係わる対応について(お知らせ)NEW!!
本日、新たに新型コロナウイルス感染症に対する本校の対応を新たにお伝えします。
詳細はこちら → 新型コロナウイルス感染症に係わる対応について.pdf
〇 新型コロナウィルス感染症に対応について(お知らせ)
NEW!!
詳細はこちら → 新型コロナウィルスについてのお知らせ.pdf
〇 AT便りについて
AT便りを発行いたしました。
こちら→ AT便り12月号.pdf
〇 宮崎県立特別支援学校アート展について NEW!
こちら→ 令和2年度 宮崎県立特別支援学校アート展 ON-LINE.pdf
〇 今後の本校の行事対応について NEW!!
こちら→ 保護者の皆様へのお知らせ(令和2年11月20日).pdf
〇 台風14号に関するお知らせ
台風14号が最接しています。児湯るぴなす支援学校の10月9日(金)の対応についてお知らせします。
1 10月9日(金曜日)の対応
〇 通常登校、通常下校とします。
2 台風の進路等が変わり変更がある場合
〇 午前6時に、この「情報メール」で連絡します。
※臨時休校、登校時間の変更がなどがある場合連絡します。メールがない場合は通常登校となります。
3 その他
安全には十分気をつけて登校してください。欠席される場合は学校に連絡をお願いします。
ご自宅が台風で被害を受けた場合など学校にお知らせください。
よろしくお願いします。
以前の掲載内容については、下の「続きを読む」をクリックしてください。
○ 進路便りについて
進路支援部より 進路便りを掲載しました。
こちら→R2 1学期進路便り .pdf
〇 台風9号に関するお知らせ
台風9号が近づいています。児湯るぴなす支援学校の9月2日の対応についてお知らせです。
9月2日 水曜日 通常登校
台風の影響で、風雨が激しい場合は十分気をつけて登校してください。
風雨が激しく、危ないと判断し登校が遅れる場合、欠席する場合は必ず学校に連絡をお願いします。
JR、バスなどの交通機関の遅れなどにより、登校が遅れる場合は学校に連絡してください。
今後、台風の進路が変わり、学校の対応に変更がありましたら、その都度情報メール、学校のホームページでお知らせします
よろしくお願いします。
〇 学校見学会中止のお知らせ
令和2年11月に予定していました学校見学会は、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、中止いたします。
入学及び進学に関しての学校見学は随時受け付けておりますので、担当までご相談ください。
〇 るぴなす祭のお知らせを掲載しました。
こちら → るぴなす祭のお知らせ.pdf
〇 2学期始業式の案内
2学期の始業式について
こちら → 2学期始業式について.pdf
〇 1学期終業式
休校となり、1学期の終業式ができませんでした。そこで、校長先生のお話を動画で上げています。各ご家庭でご覧ください。
○ Iphoneやスマホからのアクセスについて、以下の対応によって表示を見やすくすることができます。ご参考ください。
こちら → モバイルでの対応について.jpg○ 新型コロナウイルス感染症に対する偏見や差別の防止について文書を掲載しています。
こちら → 新型コロナウイルス感染症に対する偏見や差別の防止について.pdf
○ スポーツ同好会についてお知らせ
8月3日 5日 7日に予定されていた同好会活動はコロナウイルス感染症のため中止いたします。
昨年度まで「情報だより」という名前でしたが、より幅広く支援機器の活用を広げていきたいと考え、名前を変更しています。
今年度は、学期1回程度 HP 上で発行していく予定ですので、どうぞよろしくお願いします。
今回は、活用事例やipadやiphoneを安全に使うための情報を掲載しています。
こちら → ATだより8月号.pdf
○ 再び突然の休校となり、残念な思いで夏休みを迎えましたが皆さんどのようにお過ごしでしょうか。
本来ならば終業式に渡すはずでした夏休みの過ごし方を掲載しています。
まずは健康に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてください。
新学期に元気な様子で会えるのを先生たちは楽しみにしています。
こちら → 夏休みのすごし方
るぴなす体操で体を動かそう! ↓
○ 登校日について
こちら → 登校日について(お知らせ)
○ 臨時休業期間の延長ならびに登校日のお知らせ
こちら → 臨時休業の延長ならびに登校日について
○ 新型コロナウィルス感染症対策のたの臨時休業延長、登校日のお知らせ
こちら → 臨時休業の延長について
○ 新型コロナウィルス感染症対策のたの臨時休業について掲載しました。
こちら → 臨時休業について
○令和元年度の学校評価を掲載しました。
こちら → 学校評価
○学習おすすめサイトの紹介です。
是非、御活用ください。パソコン上のQRコードも読み取り可能です。
こちら → 学習おすすめサイト
新型コロナウィルス感染症対策のための臨時休業についての
文書を掲載します こちら → 臨時休業について
宮崎県児湯郡新富町大字日置1297番地
(TEL)0983-33-4207
(FAX)0983-33-5642
(E-mail)
koyu-rupinasu-s@pref.miyazaki.lg.jp
※本Webページの著作権は、児湯るぴなす支援学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
Instagram
https://instagram.com/rupinasu_art?utm_medium=copy_link
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCwendZdsQb6M2moVVuDsynQ