おしらせ

2017年10月の記事一覧

第16回「キュウリの会」のご案内


  第16回「キュウリの会」(物理入試問題研究会)を下記の通り開催します。
  多数のご参加をお待ちしていますので、よろしくお願いします。 

 
   日 時 : 11月25日(土)13:30~15:30
   場 所 : 宮崎西高校 物理教室
   内 容 : 今年の京都大学の問題(第1問の力学)がテーマです。


 
0

第33回の物理連絡会のお知らせ

物理連絡会高校側世話人の木村英二です。
宮崎大学より郵送にて案内が届いていることと思いますが、このたび、第33回の物理連絡会を下記の通り、開催いたします。
多数の先生方のご参加をお待ちしております。
前日の夜に懇親会も企画しています。こちらもぜひ参加ください。懇親会のみでもOKです。
詳しくは、添付している案内文書をご覧ください。

 
  1. 日 時  平成29年11月25日(土)  9:00~13:00
  2. 場 所  宮崎大学工学部 大会議室(〒889-2192 宮崎市学園木花台西1-1)
  3. 内 容 
    (1)第32回会合の実施報告、その他報告等
    (2)授業上の工夫点・教材の紹介
       先生方の教育実践をご紹介ください。
       発表される場合は、出欠票にて回答ください。

    (3)講 義  「超高効率太陽電池への応用を目指した半導体結晶成長と評価」
       講 師   宮崎大学 工学教育研究部 電子物理担当 准教授  鈴木秀俊 氏

    講義概要
     変換効率40%を超える超高効率太陽電池は、主にIII-V族化合物半導体により構成されており、異なる複数の半導体材料をどうやって高品質で積層するかが変換効率向上に重要となります。現在の太陽電池の変換効率向上を制限している問題点と、その解決のために取り組まれている手法を解説し、宮崎大学で取り組んでいる研究に関して紹介します。

    (4)協議
     ①「主体的・対話的で深い学び」についての概要説明 
       宮崎県教育研修センター 黒木康臣 氏
     ②物理における「主体的・対話的で深い学び」とは何か?


第33回案内-final.docx 







追加連絡


物理連絡会高校側世話人の木村英二です。
先日、第33回物理連絡会の開催について案内いたしましたが、
追加連絡をさせて頂きます。

出欠回答の際に、参加される場合は大学からの旅費希望の有無も一緒にお知らせください。
FAXの場合は備考欄に希望の有無と「有」の場合は自宅住所をご記入ください。
メールの場合も同じく旅費希望の有無と自宅住所をお知らせください。

お忙しい時期ではありますが、多数の先生方のご参加をお待ちしております。

木村英二
0

物理部会(全体会 兼 南部地区会)の開催について

  1. 日 時  平成29年11月24日(金)
     
  2. 場 所  都城市総合文化ホールMJ 会議室
         (〒885-0024 宮崎県都城市北原町1106番地100)
           TEL:0986-23-7140
           FAX:0986-23-7143
     
  3. 日 程  受  付     9:30~ 9:45
         開会行事     9:45~10:00
         研究・意見発表 10:00~
         研究協議         ~12:15
         昼  食    12:15~13:00
         移  動    13:00~13:20
         研修視察    13:30~15:00
         移  動    15:00~15:20
         閉会行事    15:30~15:45
     
  4. 野外研修先  Daily南日本酪農協同株式会社
            (宮崎県都城市姫城町32街区3号)


【連絡先】
 宮崎県立都城泉ヶ丘高等学校   理科(物理)教諭 都外川達哉
   TEL:0986-23-0223  FAX:0986-24-5884

0