九州・中国・四国支部研究会
第6回九州・中国・四国支部研究会
日 時 平成25年11月9日(土)14時~17時30分
主 催 日本情報科教育学会九州・中国・四国支部
共 催 宮崎県高等学校教育研究会情報部会(予定)
場 所 宮崎公立大学本館(2階多目的演習室)
〒880-8520 宮崎市船塚1丁目1番地2(宮崎駅から徒歩25分)
参加費 無料
参加費 無料
日 程
13:30~14:00 受付
14:00~14:10 開会
14:10~14:50 講演
学際的発想の重要性~「神話」と「科学」の接点を探る
宮崎大学 教育文化学部 山田利博先生
15:00~17:15 論文・デモ・ポスター発表、企業からの広報
論文発表
・教科指導上の情報表現
山下裕司(山口県立岩国高等学校)
論文発表
・教科指導上の情報表現
山下裕司(山口県立岩国高等学校)
・国語的アプローチによる資格試験対策指導
松尾康徳(麻生情報ビジネス専門学校)
・小中教職員研修会でのLINE体験を通じて
池田勇(嘉麻市教育センター)
ポスター発表
・メディアの特性を重視した情報安全指導に関する研究
阿濱茂樹(山口大学)
・五感刺激による学習能力向上に関する考察
南島浩之 前里阿衣里 村上佑哉 坂井美穂(日本文理大学工学部情報メディア学科)
南島浩之 前里阿衣里 村上佑哉 坂井美穂(日本文理大学工学部情報メディア学科)
・検索機能を付加したブラウザ連動型デジタル教材の提案
鈴木計哉 (九州工業大学情報工学府)
鈴木計哉 (九州工業大学情報工学府)
・船舶機関の連係を考慮した危険事象に関する出題システム
岡本忠洋 (九州工業大学情報工学府)
岡本忠洋 (九州工業大学情報工学府)
・学習スタイルをお考慮したeラーニングにおける日本語学習環境推薦システム
裴蕾 (九州工業大学情報工学府)
裴蕾 (九州工業大学情報工学府)
・言語発達の遅滞を伴う児童対象の助詞理解支援ICT教材の開発
末次みなみ(九州工業大学情報工学部)
末次みなみ(九州工業大学情報工学部)
・高校数学におけるグラフ描画問題の作成支援システムの開発
松尾純平(九州工業大学情報工学部)
松尾純平(九州工業大学情報工学部)
・学習スタイルを考慮したメタバース型e-ラーニングにおける反転学習の研究
鈴木一貴(九州工業大学情報工学部)
鈴木一貴(九州工業大学情報工学部)
・議論と同時にその過程を構造化して記録するシステムの提案
豊田美咲(九州工業大学情報工学部)
豊田美咲(九州工業大学情報工学部)
・情報教員のコミュニケーションをサポートするツールの作成
川畑諒武(九州工業大学情報工学部)
川畑諒武(九州工業大学情報工学部)
・学習における"やる気"の定量化の提案
福田彬宏(九州工業大学情報工学部)
福田彬宏(九州工業大学情報工学部)
・ジャグリング技能可視化による家庭練習システム
西岡幸紀(九州工業大学情報工学部)
西岡幸紀(九州工業大学情報工学部)
・外国人留学生を対象とした漢字教材の開発
堀川祥平(九州工業大学情報工学部)
堀川祥平(九州工業大学情報工学部)
17:15~17:30 閉会
交流会 18:30~
地元食材の郷土料理、5,000円(飲み放題付き)
ホテルマリックス(大浴場あり、宿泊5,000円程度)
〒880-8561 宮崎市千草町15-8(宮崎県病院前、会場から徒歩20分)
補足1:共催団体からの発表追加や、
プログラムや時間等の変更がある場合があります。
補足2:販社メーカー等のブースを無料にて募集しています。
プログラムや時間等の変更がある場合があります。
補足2:販社メーカー等のブースを無料にて募集しています。
お問い合わせ
平成26年度事務局
宮崎県立宮崎西高等学校
会長 篠原 有三
代表 山口 将人
TEL: 0985-48-1021
FAX: 0985-48-0783