学校の様子

1学期終業式

7月22日(金)、終業式が小学校体育館で行われました。
まず、二人の児童・生徒が一学期の振り返りを発表してくれました。
4年生の重田杏梨さんは、成長したことを三つ述べてくれました。
・くろしお支援学校のお友達と楽しく過ごせたこと
・テストに向けてしっかりと取り組めたこと
・水泳の練習を頑張り、目標を達成できたこと。
です。
7年生の中田雄也君は、学級総務として、学級の課題や成長したことを述べてくれました。「7年生を素晴らしい学級にみんなの力でする」ということを力強く宣言してくれました。
また、濱田常義学校長からは、「一学期は一年間を見通すための学期」「友達を認める学期」であったことの話がありました。多くの児童・生徒が達成できたと思います。これらのことは、通知表やあゆみにも表されていますので各家庭でしっかりと振り返ってください。
そして、夏休みの取組として、
①規則正しい生活をしましょう。
②安全な生活をしましょう。
③二学期の目標を定めましょう。
の三点が挙げられました。
最後に、約40日間の夏休みを有意義なものにしてください。