6年 第3回G授業

   
 7月13日(木)に、三ケ所小学校にて、3回目のG授業を行いました。今年度、3回目ということもあって、学校到着から授業開始までとてもスムーズに動けていました。さすが6年生!

 1校時は、前回のG授業で考えた構成メモを見直しました。これまで五ヶ瀬のことを調べてきた子どもたち。PRしたいことがたくさんあり、それをPR文に詰め込みすぎて、情報量が多いことに気付きました。そこで、
 ・ 内容を2~3に絞る(精選)
 ・ 正しい情報か確かめる(正確)
 ・ 体験したことや、おすすめのポイントを簡単にする(魅力)
の視点から、自分のPR文を見直す作業を行いました。

 2校時は、PRする内容を仕上げる活動でした。1校時で学んだ視点をもとに、自分のPR文を完成させました。また、PRに写真が必要な場合は、写真を選ぶ作業も行いました。すっきりした文章となり、写真もあって、分かりやすくなりました。

 3校時は、PRの練習を行いました。グループで練習することによって、自分や友達のよさ、課題がはっきりしました。また、各グループの代表児童に、全体の場でPRをしました。人前で話す緊張感も味わうことができ、よい機会でした。

 ごかせ観光協会の甲斐さんにも、PRの様子を振り返って話をしていただき、学びの多い一日となりました。