教育事務所からのニュース

お知らせ

事務所だより「絆」3月号について

事務所便り「絆」3月号をアップしました。

ページ上部のタブをクリックしてご覧ください。

 

11月以降の便りもアップしております。 

1年間ご愛読ありがとうございました。

事務所だより「絆」8月号について

事務所便り「絆」8月号をアップしました。

ページ上部のタブをクリックしてご覧ください。

 

7月号に添付した「生徒指導の共通理解事項」

7・8月号に添付した「授業改善版ー参考例N0.1、N0.2」も

あわせてご覧ください。

令和4年度小・中・義務教育・高等・特別支援学校生徒指導連絡協議会の開催について

6月21日(火)、6月24日(金)に開催予定の標記の件につきまして、5月13日付け10191ー1135で依頼しましたとおり、「参集による開催」としますのでよろしくお願いいたします。

 

※6月24日(金)に参加される方は、屋内用のスリッパを持参してください。

ブラッシュアップ・サポートについて

今年度も昨年同様、個人にスポットを当てた「ブラッシュアップ・サポート」を行います。1年間継続的に、授業力向上の支援を行います。応募用紙は、このHPの「各種様式」「学校サポート申請書」のブラッシュアップ・サポート応募願書をダウンロードして、ご応募ください。

R4 学校サポート(学力向上)パンフレット.pdf

R4 ブラッシュアップ・サポートパンフレット.pdf

R4 学校サポート申請書(兼ブラッシュアップ申請書).docx

小学校・中学校単元プリントの実施状況についてのアンケート入力の終了について

 昨年、12月より各学校におきましては、単元プリントの実施状況をアンケートにて回答をお願いしておりました。これまで、多くの学校で活用していただき、大変ありがたく思います。

 アンケートの入力については、3月24日(木)17:30をもって終了いたします。つきましては、24日以降に実施する単元プリントも含めて、24日までに入力していただくようお願いいたします。なお、入力いただいた実施状況は、中部教育事務所で集約し、今後の学力向上に向けた取組の参考としたいと思います。

 本年度も残すところ2週間となりました。最後の学びの確認や学びの見届け、春休みの課題等で繰り返してご活用いただくと幸いです。

 

小学校・中学校単元プリント『QRコード一覧表』の差し替えについて

「教育ネットひむか」のCMSサーバのバージョンアップに伴い、これまでのQRコードが読み取れない状況となっていましたが、読み取ることができるQRコードに修正いたしましたので、QRコード一覧のフォルダよりダウンロードして、ご活用ください。

なお、各ページに入るには、ログインIDとパスワードが必要です。

(重要)小学校・中学校単元プリントの実施方法の一時変更について

 「教育ネットひむか」のCMSサーバが新バージョンに更新されたことで、これまでご覧いただいていました中部教育事務所のホームページの画面が変更されました。そのため、小学校・中学校の単元プリントをダウンロードするページにログインする手順が変わりましたので、今後の活用方法についてご連絡いたします。

1 3月中

 下記のURLをクリックして、旧バージョンのホームページに移りますので、そこからこれまでの手順通りで進めていただくと、ダウンロードできます。また、活用状況のアンケート回答につきましても、3月中は旧バージョンのホームページより回答をお願いいたします。

**********************************************************************************

旧バージョンのホームページのURL

https://cms0.miyazaki-c.ed.jp/ssc043/

**********************************************************************************

2 4月より

  新バージョンのホームページにて活用できるよう、準備を進めておりますので、次年度、追ってご連絡いたします。

 

3 QRコード一覧表

 QRコード一覧表につきましては、大変ご迷惑をおかけしておりますが、ただ今、読み取れない状況になっております。こちらにつきましても現在、確認中ですので調整をしまして、次年度ご連絡いたします。

 

 

小学校単元プリントの問題(国語・4年)の修正について

小学校・国語(4年)の単元プリントの問題内容に不足がありましたので、追加修正をした単元プリントに差し替えております。お手数ですが、改めて、ダウンロードして御活用いただきますようお願い致します。

◎ 修正した単元プリント及び追加内容」
  小学校・国語(4年) 
  R3大問3の二 教材名「あなたは、どう考える」【光村】
 ※ 解答に必要な<条件>に不備があったため、追加記入をしています。

単元プリント(全国学力・学習状況調査を基にした)の活用について

 中部教育事務所では、全国学力・学習状況調査を基にした単元ごとのプリントを作成しました。小学校、中学校とも国語、算数・数学の問題となっています。
 単元終末時に習熟の確認等で活用をお願いします。
 なお、小学校、中学校それぞれ、各学校にID及びパスワードを送付しておりますので、使用の際は入力してお使いください。
 また、活用状況も把握しますので、活用後は、本ホームページのトップ画面からアンケート入力を忘れずにお願いします。

「絆」 3月号

中部教育事務所だより 「絆」3月号 をアップしました。1年間、ご愛読ありがとうございました。

令和3年度会計年度任用職員の募集について


中部教育事務所では、令和3年度の業務支援をしていただく職員を募集しております。
令和3年1月8日(金)までに応募書類を郵送または持参してください。
業務内容や応募書類等については、下記のリンクから県庁ホームページをご覧ください。

中部教育事務所会計年度任用職員の募集

「絆」10月②号をアップしました。

特別支援教育エリアサポート推進協議会、アシスト事業ついて紹介しています。
特集では、串間市立秋山小学校の取り組んでいる、全国学力・学習状況調査の問題分析を踏まえた「思考する発問」について紹介しています。ぜひご一読ください!
総務課からのお知らせ
お知らせ
小学校及び中学校単元プリント(理科)について(1月4日)
 全国学力・学習状況調査問題を基にした単元プリント(国語、算数・数学)に加えて、理科の単元プリントも作成いたしました。問題と標準解答付きのデータを『小学校単元プリント一覧』及び『中学校単元プリント一覧』のページの小学校単元プリント一覧及び中学校単元プリント一覧理科のフォルダらダウンロードできますので御活用ください。ログインID及びパスワードが必要です。
 また、小学校と中学校、それぞれのQRコード一覧(理科)作成し、アップしておりますのでこちらも御活用ください。
お知らせ
お知らせ(12月20日まで)
☆ 『小学校単元プリント一覧』『中学校単元プリント一覧』のページに平成30年度に実施された、理科の全国学力・学習状況調査問題のデータを掲載しましたので、御活用ください。また、国語算数・数学については、過去3年間の全国学力・学習状況調査問題(解答付き)のデータを掲載していますので、御活用ください。それぞれのページに入るためには、ログインIDとパスワードが必要です。
☆ (11月18日)全国学力・学習状況調査を基にした単元プリントを小学校・中学校ともに掲載していますので、御活用ください。